>>『にんじんの昆布茶あえ』を画像でチェック
今日の食卓にもう一品ほしい……!
というときは、にんじん1本を使いきるこちらの簡単レシピがおすすめ。
ほどよい塩けの昆布茶と、にんじんをあえるだけ。火も油も使わないので、口の中にさっぱりとしたうまみが広がります。
『にんじんの昆布茶あえ』のレシピ
材料(2人分)
にんじん……1本(約150g)
ねぎ……2~3cm(約8g)
昆布茶……小さじ2
作り方
(1)にんじんはピーラーで皮をむき、さらに長さ7~8cmの薄い帯状に削る。ねぎはみじん切りにする。
(2)ボールに(1)、昆布茶を入れて混ぜ、ときどき混ぜながらにんじんがしんなりするまで5分ほどおく。
昆布茶のうまみがにんじんにしみて、もうひと口……! とあと引くおいしさ。
ひらひらとしたリボン状のにんじんが、食感のアクセントにもなって箸休めにももってこいです。