1. トップ
  2. ファッション
  3. ギアのように「育てる」ウェア!1000年超えの歴史が詰まった“泥染め”のカットソー

ギアのように「育てる」ウェア!1000年超えの歴史が詰まった“泥染め”のカットソー

  • 2024.3.10
  • 1136 views

1300年の歴史を着る!いや、シンプルに「かっこいい」から着る!

devadurga(デヴァドゥルガ)の「CLASSIC WIDE L/S CUT SEW(クラシックワイド L/S カットソー)」は、奄美大島(鹿児島県)特有の染色技法「泥染め」が用いられたウェア。

僕自身、このアイテムに出会って初めて泥染めというものを知ったのですが、1300年もの歴史があるんだとか。化学染料を使わないので環境に優しい、経年変化が楽しめる、防臭・防虫効果もある…と、知れば知るほど魅力的!アウトドアで着るのにこれ以上ないウェアだと思い、取り扱いを決めました。

実際に着てみると少しワイドなシルエットが今のトレンドにもハマり、泥染め特有の色や柄がかっこいい!1枚でもサマになるアイテムだと思います。女性がダボっと着るのも素敵ですね。

元記事で読む
の記事をもっとみる