1. トップ
  2. レシピ
  3. コショウ・七味などの「出ない!」を解決【ライフハック】静かで不思議なテクを紹介

コショウ・七味などの「出ない!」を解決【ライフハック】静かで不思議なテクを紹介

  • 2024.3.9
  • 4020 views

料理に一振りすることで味にパンチを加えたり、彩りになるブラックペッパー、パセリなどの調味料。普段から小瓶タイプのものを常備しているご家庭も多いのではないでしょうか?しかし、中身が固まってしまって出てこないときがありますよね。使おうとしたタイミングで出て来ないとイライラ…。そんなとき、みかん🍊【シェアハピ育児ハッカー】(@mikan_momhack)さんの裏技が便利です。ぜひごらんください。

使いときに限って「固まって出ない」調味料のプチイライラ

料理のアクセントに使える、香辛料やハーブなどの調味料。小瓶に入ったタイプが使いやすくて便利ですよね。

しかし、使おうと思って傾けても、中身が出てこないときがありますよね。ブラックペッパーをかけようととしたのにもかけられない、中身は目に見えているのにかけられない…諦めて、物足りなさだけが残るこの瞬間、悲しい気持ちになりますよね。

そこで、みかん【シェアハピ育児ハッカー】さんがインスタグラムで紹介している裏技が役立ちます。さっそく見ていきましょう。

中身が出て来ない小瓶調味料…復活させるアイデア

瓶に調味料が残っているのは見えるのに、中身が固まってしまって出ないとき、すごく困りますよね。

そんなときは、もう1本の小瓶調味料を用意します。そして、2本の瓶の底を合わせて、ぐるぐると回しながらこすり合わせます。

何度かこすり合わせたあと、小瓶調味料のふたを開けていつも通りに振ると、中身が出てきました。なぜこの動作で固まってしまった瓶の中身が出てくるのか、不思議ですよね。

瓶をテーブルに叩きつけてみたり、逆さまにして叩きつけてみたり、なかなかハードな対処法しか試してみたことが無かった方、ぜひこの方法を取り入れてみてください。静かに解決できますよ。

みかん【シェアハピ育児ハッカー】さんのインスタグラムには、他にもたくさんの子育てや暮らしに役立つアイデアが紹介されています。便利なハックで生活のプチイライラを解消しましょう!

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる