1. トップ
  2. レシピ
  3. 刻みにんにくと花椒粉で仕上げる『たこと菜の花のオイル煮』で、家飲みおつまみに新たな風が吹く!

刻みにんにくと花椒粉で仕上げる『たこと菜の花のオイル煮』で、家飲みおつまみに新たな風が吹く!

  • 2024.3.9
  • 475 views

フライパンで手軽に作れ、夕飯のおかずにも、晩酌のお供にもなる、1品で2度おいしい煮込み料理をご紹介。お酒がぐいぐい進む危険な味を、ぜひご堪能ください。
 

今日の呑める"煮込み"は 『たこと菜の花のオイル煮』

ほろ苦い菜の花と柔らかなたこは、リピート必至の組み合わせ。粗く刻んだにんにくと仕上げの花山椒(ホワジャオ)がいいアクセント。

( 材 料 )2人分
ゆでだこ(足)……150g
菜の花……1束(150g)
赤唐辛子……2本
にんにく(粗く刻む)……2かけ分
オリーブ油……大さじ5
塩……小さじ1/3
花椒粉……少々
 
 
(作り方)
菜の花は水に浸し、葉がシャキッとするまでおく。水気をきって長さを半分に切り、茎が太いものは縦半分に切る。たこは5mm厚のそぎ切りにする。赤唐辛子は半分に折り、種を除く。
フライパンにオリーブ油、にんにく、赤唐辛子を入れ、中火で熱する。香りが立ったら菜の花を広げて加え、塩をふってたこを広げてのせる。ふたをして2分ほど蒸し煮にし、器に盛って花椒粉をふる。

POINT 多めの油で蒸し煮にすると、菜の花が柔らかくなる。たこはかたくならないよう、フライパンに直接当たらないようにのせて。

cooking:KAZUE TAKAYAMA / photograph:KEIICHI SUTO / styling & text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2024年4月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる