1. トップ
  2. レシピ
  3. ハンバーガーの出前で…配達員「お待たせしました!」客「あれ?」届いた“商品”に違和感…⇒“配達員の悪事”に気づき、抗議した結果…客「うわあ」

ハンバーガーの出前で…配達員「お待たせしました!」客「あれ?」届いた“商品”に違和感…⇒“配達員の悪事”に気づき、抗議した結果…客「うわあ」

  • 2024.3.9
  • 5699 views

皆さんは、デリバリーサービスを利用した経験はありますか? 今回は「つまみ食いする配達員」にまつわる物語とユーザーからの声を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言

ハンバーガーを出前すると…

夫と友人と、自宅で仕事をしていた主人公。 ある日の昼食にハンバーガーを出前することになり、最近流行りのデリバリーサービスを利用しました。 配達員が「お待たせしました!」と商品を届けてくれたのですが、主人公は「あれ?」と違和感を抱きます。 届いた商品が間違えていて、量が少なくなっていたのです。 さらに翌日、出前をすると同じ配達員が届けてくれたのですが、再び量が少なくなっていて…。 配達員のつまみ食いを疑った主人公たちは、証拠を集めるために翌日も出前にします。 そしてリアルタイムで配達員の居場所がわかるため、その場所に向かいました。 すると公園で座り込み、注文品を食べている配達員がいて…。

配達員は逆ギレ

出典:モナ・リザの戯言

抗議すると、悪事がバレた配達員は逆ギレ。 主人公たちは「うわあ」と呆れてしまいます。 その後、主人公たちは配達員を問い詰めるのでした。

読者の感想

自分が頼んだ商品が勝手に食べられているなんて、気持ちが悪いですね…。 バレないと思って悪事を繰り返した配達員は、クビになって当然だと思いました。 (30代/女性)
出前の配達員が絶対してはいけないことをしていて唖然としました。 それを繰り返し、注意をされても逆ギレする姿は救いようがないですね…。 (50代/女性)
元記事で読む
の記事をもっとみる