1. トップ
  2. グルメ
  3. 【実食レポ】”国際女性デー”を祝した特別メニュー!プルマン東京田町「ミモザコース feat. アマラントス 宮島由香里シェフ」

【実食レポ】”国際女性デー”を祝した特別メニュー!プルマン東京田町「ミモザコース feat. アマラントス 宮島由香里シェフ」

  • 2024.3.8
  • 416 views

ゲストのインスピレーションを刺激する、プレミアムライフスタイルホテル「プルマン東京田町」

プルマン東京田町内のレストラン「FUN DINING KASA (ファンダイニング カサ)」にて、国際女性デーを祝した特別メニュー「ミモザコース feat. アマラントス 宮島由香里シェフ」が期間限定で提供中です。

 

プルマン東京田町「FUN DINING KASA (ファンダイニング カサ)」国際女性デー「ミモザコース feat. アマラントス 宮島由香里シェフ」

 

 

提供期間:2024年3月8日(金)~ 3月31日(日)

料金:一人 5,000円 (税込)
※サービス料は発生しません
※ランチタイム、ディナータイムで同額の提供となります

提供時間:ランチ 12:00~14:30 (L.O. 14:00 )/ ディナー 17:00~21:30 (L.O. 20:30 )

 

 

メニュー :
・前菜 白アスパラガスと生ハムのブランマンジェ エンドウ豆のクーリ
・メイン ラムチョップのグリル ビーツリゾット 春野菜のソテー
・デザート エキゾチックジュレとジャスミンアイスのミモザ風

提供店舗:FUN DINING KASA (ファンダイニング カサ)

 

 

フランスを本拠地とするホスピタリティグループ「アコー」のプレミアムブランドとして、2018年10月に日本初上陸した「プルマン東京田町」

「歌舞く」をコンセプトにした和とモダンを融合させた遊び心あるデザイン、インスピレーションを刺激するアートに出逢えるアップスケールホテルです。

 

 

そんな「プルマン東京田町」内にあるレストラン「FUN DINING KASA (ファンダイニング カサ)」に、国際女性デーを祝した特別メニュー「ミモザコース feat. アマラントス 宮島由香里シェフ」が登場!

国連によって3月8日に制定された”国際女性デー”。

 

 

国際女性デーの理念である「ジェンダー平等や女性のエンパワーメントの推進」へのきっかけになればという思いから、特別メニュー「ミモザコース feat. アマラントス 宮島由香里シェフ」が誕生しました。

 

 

今回のコラボレーションでは、国際女性デーを祝し、ミシュラン1つ星に輝く「アマラントス」より、シェフドキュイジーヌ 宮島由香里シェフをお迎え。

 

 

プルマンの総料理長 福田シェフとのコラボレーションによる特別なメニューが提供されます。

 

 

日本の料理界においては長く活躍できる女性シェフが数少なく、また活躍できる環境が整っていないことに危機感を持つとともに、素晴らしい才能と実績とそのための努力を惜しまない女性シェフをリスペクトしているプルマン東京田町の総料理長・福田シェフ。

福田シェフが他のレストランシェフとコラボレーションした料理をプルマンで提供するのは今回が初となります。

今回のコラボレーションは、それぞれがオージー・ラム親善大使「ラムバサダー」をつとめているという交流から実現しました。

前菜は宮島由香里シェフが担当、メインとデザートは福田シェフが担当されています。

 

白アスパラガスと生ハムのブランマンジェ エンドウ豆のクーリ

 

 

宮島シェフ考案の「白アスパラガスと生ハムのブランマンジェ エンドウ豆のクーリ」は春らしく、パティシエとしての経験も持つ自身の感性を生かした、まるでデザートのように華やかな前菜。

 

 

新鮮なホワイトアスパラと生ハムのブランマンジェの上に、旬の甘みたっぷりなスナップえんどうのソースを流し、ホワイトアスパラを始めとした春の食材を散りばめたメニューです。

国際女性デーらしいミモザのような色味のメニューとなっています。

 

ラムチョップのグリル ビーツリゾット 春野菜のソテー

 

 

 

メイン料理は、福田シェフ考案の「ラムチョップのグリル ビーツリゾット 春野菜のソテー」は、食べ応えがありながら低糖質でヘルシーなラム肉を使用。

 

 

ラム親善大使として共に活躍する2人ならではのラムの魅力を余すところなく伝える一皿です。

 

エキゾチックジュレとジャスミンアイスのミモザ風

 

 

デザートとして提供されるのは「エキゾチックジュレとジャスミンアイスのミモザ風」

 

 

国際女性デーの象徴的な花であるミモザをテーマにしたコースになっています。

 

アマラントス シェフドキュイジーヌ 宮島由香里氏 プロフィール

 

 

製菓専門学校を卒業後、都内のレストランで約5年間、パティシエールとしてレストランデセールを学ばれたアマラントス シェフドキュイジーヌ宮島由香里氏。

2007年に丸の内にあるミシュラン1つ星「ヌーヴェルエール」のシェフドパティシエールに就任。

パティシエとして働きながらフランス料理を学び、2010年同店のスーシェフを兼任し2014年にシェフに。

2016年よりオージー・ラム親善大使「ラムバサダー」を兼任。

2016年からザ・リッツ・カールトン東京 ミシュラン1つ星獲得の「アジュール フォーティーファイブ」のスーシェフを経て、 2021年10月ミシュラン1つ星「アマラントス」のオープンとともにシェフに就任されました。

 

プルマン東京田町 エグゼクティブシェフ 福田浩二氏 プロフィール

 

 

MLA豪州食肉家畜生産者事業団のオージー・ラム親善大使「ラムバサダー」の一員である福田浩二氏。

ヒルトンプラザ大阪「ハーレークインインターナショナル」で料理人としてのキャリアをスタートさせ、1998年にニュージーランドに渡り拠点を海外に移されました。

2006年に帰国し、約5年に渡りルーク・マンガングループの新店舗開業に努め、2011年 より10年間「Salt by Luke Mangan」「 World wine Bar」 のエグゼクティブシェフとしてオーストラリア料理に親しみ、2015年にオセアニアコンセプトのレストランのシェフを歴任。

2019年、「プルマン東京田町」のエグゼクティブシェフに就任し、館内すべてのアウトレットを統括されています。

 

”国際女性デー”の象徴であるミモザをモチーフにした、特別なコラボレーションメニュー。

プルマン東京田町「FUN DINING KASA」にて2024年3月8日より提供が開始される「ミモザコース feat. アマラントス 宮島由香里シェフ」の紹介でした☆

元記事で読む
の記事をもっとみる