1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「別れたくない!」愛する彼を失わないために…【気をつけるべきポイント3選】

「別れたくない!」愛する彼を失わないために…【気をつけるべきポイント3選】

  • 2024.3.8
  • 3821 views

愛するパートナーとの関係は長く続けたいですよね? ですが、ささいな発言や行動で彼が別れを考えてしまう場合があります。 では、男性は何をきっかけに「彼女と別れよう」と思うのでしょうか? 今回「別れ」を決めた彼女の行動について3つ探ってみます。

強引すぎる束縛行為

束縛を強要し続けると「彼女と一緒にいたい」という願望よりも「自由を手に入れたい」という気持ちが強くなってしまうかもしれません。 制限される生活では、彼のストレスは溜まっていく一方です。 彼が「もういい」と一度思ってしまうと、その後は別れが待ち構えているかもしれません。 そのため詮索欲を抑え、ときには彼に自由を許してあげましょう。

嘘をつき続ける

パートナーを信じることができなくなった瞬間、別れはもうすぐそこまできているでしょう。 たとえば、彼女が浮気している事実を隠していたら、浮気行為だけでなく、それを隠し続けていたことも不誠実な行為に思われます。 そして彼は「彼女に再び騙されるかもしれない」と心配するようになります。 一度損なわれた信頼をとり戻すことはなかなか難しいものです。 「もう無理だ」と彼が諦めれば、別れのタイミングが訪れるでしょう。

喧嘩を引き起こす

自分の意見を述べようとすると、すぐに喧嘩になってしまう彼女に、男性は「彼女と別れるべきだ」と思い悩むことがあります。 もちろん、喧嘩をしてもすぐに仲直りができ、お互いの思いを正直に話し合えたら、喧嘩は関係を深めるきっかけとなるでしょう。 ですが「もうこの人を理解することは無理だ」と彼が諦めた瞬間、彼女との関係を続ける価値はないと感じてしまうかもしれません。 ケンカの原因は一方的ではなく、それぞれに原因があることを認識し、冷静に話し合い、素直な思いを共有してみてください。

別れを引き起こすきっかけを作らないために

この段階まで来てしまうと修復は困難になるでしょう。 だからこそ、日頃から彼を思いやり、別れを引き起こすきっかけを作らないように気をつけることが大切です。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる