1. トップ
  2. お仕事
  3. 英語で【合格発表】は何て言う?「合格発表がある・合格・不合格」などの英語もご紹介

英語で【合格発表】は何て言う?「合格発表がある・合格・不合格」などの英語もご紹介

  • 2024.3.7
  • 5097 views

入学試験の【合格発表】は英語で何て言う?

「合格発表」は英語で【result announcement】

ここで使われている[result]は「結果・成績・実績」などを意味し、[announcement]は「発表・告知・公表」などを意味する英単語です。

つまり、英語では「結果発表」というニュアンスで合格発表を表現する訳ですね。

もし、明確に「入学試験の合格発表」と英語で言いたければ[entrance exam result announcement]などと言う事が出来ます。

例文として、「明日、入試の合格発表があります。」は英語で[We will have an entrance exam result announcement tomorrow.]などと言えばオッケーです。

合わせて、合格発表と合わせて気になる【平均点は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる