1. トップ
  2. グルメ
  3. 3月7日【サウナの日】東西サウナランキング2024が発表!選ばれた10施設は…?

3月7日【サウナの日】東西サウナランキング2024が発表!選ばれた10施設は…?

  • 2024.3.7
  • 172 views

「ニフティ温泉 サウナランキング2024」が発表

全国1位:伊予の湯治場 喜助の湯(愛媛県)
全国1位:伊予の湯治場 喜助の湯(愛媛県)

3月7日は「サウナの日」。 1984年に“3と7”の語呂合わせから、「日本サウナ協会」(現・公益社団法人日本サウナ・スパ協会)より制定されたもの。

この「サウナの日」を前に、「ニフティ温泉」が、サウナ室を有する温泉・温浴施設からユーザーの投票で選ばれた「ニフティ温泉 サウナランキング2024」を発表しました。

調査は、イターネット上で行われ、「全国人気サウナランキング/東日本・西日本サウナランキング」については、2024年1月31日時点の「ニフティ温泉」掲載施設のうち、サウナ設備のある施設5558件(東日本:3451件、西日本:2107件)の中からユーザー投票により選出されました「個室サウナランキング」については、個室サウナ142件の中からアクセス数をもとに集計しました。

総合ランキングで、1位に選ばれたのは、総合・個室ともに2年連続受賞の「伊予の湯治場 喜助の湯 /愛媛県」でした。

愛媛県JR「松山駅」の目の前というアクセスの良さもあり、昨年1位を受賞し、遠方から「全国1位のサウナに行ってきた」と「サ旅(サウナ旅)」で訪れる方もSNSや口コミで多数見られました。「さすが全国No.1!」という満足の声も多く、2年連続の全国1位受賞です。

また、個室サウナランキングの全国1位は「RED° E-SAUNA UENO/東京都」が選ばれました。「五感で楽しむ」をコンセプトとした完全個室のプライベートサウナ施設で、チラーで15℃に保つ水風呂など、こだわりの設備で極上のサウナ体験ができます。

エリア別のランキングも発表されました。

東日本1位は「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯/千葉県」、2位「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯/宮城県」、3位「天然温泉 満天の湯/神奈川県」という結果でした。

西日本1位は「伊予の湯治場 喜助の湯 / 愛媛県」、2位「神州温泉 あるごの湯/大阪府」、3位「さがの温泉 天山の湯/京都府」という結果でした。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる