1. トップ
  2. 恋愛
  3. どんな対応?【心理テスト】あなたが引き寄せやすい異性タイプ診断!

どんな対応?【心理テスト】あなたが引き寄せやすい異性タイプ診断!

  • 2024.3.7

今回の心理テストでは「あなたが引き寄せやすい異性のタイプ」がテーマ。
「一事が万事」という言葉があるように、日常での些細な出来事での選択が意外と大きな意味を持つ事、ときどきありますね。
このテストでは、そんな、スーパーでの一コマを取り上げました。是非、診断してみてください。

【質問】どんな対応をされましたか?

スーパーマーケットで買い物をしていたところ、あなたのカートに間違えて商品を入れてきた人がいました。
その人はどんな風に、あなたに声をかけましたか?

 

A.「ごめん、間違えた。お詫びにこれ、どう?」

B.「ごめんなさい、間違えて入れちゃった…あれ?君の選んでるもの、素敵だね」

C.「失礼!うっかりしていました……あれ、これ俺の好きなやつだ。君も好き?」

D.「間違えて自分のものを入れてしまいました。手間を取らせて申し訳ないです。」

 

A「ごめん、間違えた。お詫びにこれ、どう?」を選んだあなたは……「甘えん坊な異性」

あなたは、他人の過ちに対して寛大で、人間関係での調和を重んじるタイプです。間違いを認め、すぐに謝罪し、さらにお詫びをするという姿勢を選ぶというのは、相手の心情を尊重し、和解を優先する傾向があることを示します。
このような寛容さは、他者からの信頼を集め、周囲を安心させる力があります。特に、甘えたいと願う異性にとって、あなたは魅力的な存在になります。

例えば、友人が間違ってあなたに心ない言葉を投げかけた時、あなたが優しく対処する様子を見た異性は、あなたの温かさに惹かれるはず。
あなたが示す寛容さと理解は、甘えん坊で愛情深い異性から特に好まれます。彼らはあなたに心を開き、自分の弱さを安心して見せることができる、信頼と愛情に満ちた関係を築くことを望むことでしょう。

B「あれ?君の選んでるもの、素敵だね」を選んだあなたは……「知的好奇心が強い異性」

この選択肢を選んだあなたは、人との繋がりの中で新たな発見を求めるタイプです。あなたには、他人の選択を賞賛し、共感を示すことで、周囲から常に新しい知識や興味を吸収しようとする習慣があるのではないでしょうか。
この姿勢は、知的な探求心を刺激し、自己成長に繋がります。そして、あなたのこのような特性は、好奇心旺盛で学ぶことに喜びを感じる異性を引き寄せるのです。

例えば、美術館で偶然隣り合わせた異性が興味深く絵画を語ると、あなたはその話に耳を傾け、熱心に質問します。この交流は、互いに知識を共有し、新たな視点を開く機会となります。
あなたが示す、学びに対する熱意とオープンマインドは、知的好奇心を刺激し合える関係を築く基盤となるのです。

Bを選んだあなたにオススメの心理テスト

C「……あれ、これ俺の好きなやつだ。君も好き?」を選んだあなたは……「ちょっと変わったものを好む、自分大好きサブカル系異性」

独自の興味や好みを優先するあなたは、自分の情熱を大切にし、同じ興味を共有する人と深い関係を築くことを重視します。
この姿勢は、一般的な流行りにとらわれず、サブカルチャーを好んだり、個性的な趣向を持っていたりする異性を引き寄せる力があります。

例えば、カフェで珍しいジャンルの本を読んでいる時など、それに興味を示した異性が話しかけてくるかもしれません。あなたの特定の趣味に対する愛好心が、同じものに対して共感したり、興味を持ったりする異性を引きつけるのです。
そういった共通の趣味を通じて、互いの価値観を共有し、理解し合える関係を築くことができるでしょう。

D「間違えて自分のものを入れてしまいました。手間を取らせて申し訳ないです。」を選んだあなたは……「俺様系の異性に好まれる」

この選択肢からは、細やかな気配りと他者への敬意が感じられます。
間違いを認め、謝罪するという行為は、周囲の人々に対して柔らかな印象を与え、安心感を提供します。
このような振る舞いは、特に自己主張が強く、リーダーシップを重んじる「俺様系」の異性から高く評価されるでしょう。彼らは、自分の決定を尊重し、支持してくれるパートナーを求めているのです。

例えば、食事の場所を決める際、あなたが「あなたが選んだ場所ならどこでも楽しめるよ♪」と答えることで、俺様系の異性は自分の選択を尊重され、肯定される感覚を得るでしょう。
このように、あなたの従順さと柔軟性は、自信満々で決断力のある異性にとって、自分のリードを受け入れてもらえるという達成感を得られるものであり、とても魅力的に映るのです。

 


ライター : 真宮吉丸
インテリの雑学オタク。東京大学文学部卒。大学では言語について学び、卒業後に心理学への関心が高まる。現在は心理学に関連するコンテンツのライターとして活動中。
編集 : シンリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる