1. トップ
  2. ファッション
  3. パッキングの前にチェック!旅行を楽にする「便利テク&アイテム」特集

パッキングの前にチェック!旅行を楽にする「便利テク&アイテム」特集

  • 2024.3.7
  • 1857 views
Ray(レイ)

旅行準備にはずせないのが、持ち物の選別やパッキング。意外と時間がかかるので、余裕を持って準備を。今回は、旅を楽にする「便利グッズ」をご紹介!旅好きガールや編集部がおすすめする便利テク&アイテムを参考にしてね♡

Check! 圧縮ポンプを使ってとにかく服はコンパクトに!

ポンプは大きく邪魔に見えるかもしれませんが、細長いので隙間に入れることができ、とっても軽いので、いつも袋とセットで持って行ってます。Amazonで買いました。(朝倉美優さん 会社員・24才)

Ray(レイ)
Ray(レイ)
Check! 服はたたむのではなく丸める!

たたみ方はぐるぐる巻きのほうが幅を取らないしシワも軽減される。中にヘアアイロンを入れてぐるぐるすると、ものがぶつかりあって壊れるのも防げます。(上野園果さん 会社員・25才)

Ray(レイ)
Ray(レイ)
Check! 収納は専用のケースにイン
ヘアアイロン

耐熱性なので、温まった状態でそのまま収納可能。お泊まりの必須アイテム。

MARY QUANT ヘアアイロンケース ピンク 3,300円/ハンズ新宿店
シューズ

便利な持ち手つきで、予備の靴もこれに入れて、コンパクトにスーツケースにイン。

PLAZA BASICS シューズケース 2,200円/PLAZA
Check! USBつきのタコ足コンセントしか勝たん

USBタイプのものが2つ差せて、普通のコンセントが3つ差せます。海外用プラグにこれをつければ、一気にたくさんの電気が使えて便利。(江尻遥さん 大学3年)

Ray(レイ)
Check! タオルやターバンは給水タイプのものを
ヘアターバン

ヘアドライの時間が短縮できて、髪へのダメージも軽減してくれるのでおすすめ。

PLAZA BASICS 吸水ヘアターバン 1,430円/PLAZA
Point 旅好きRay読者に聞いた!持っていくべきものスーツケースの中身リスト

行く日数によっても持ち物は変わるけど、もし海外旅行ならスーツケースにエアタグをつけておくと、万が一の紛失時に役立つし、荷物の受け取りもスムーズに!

充電器

モバイルバッテリー

延長コード

圧縮袋

ヘアアイロン

折りたたみ傘

エアタグ

生理用品

カメラ

スキンケア用品

ラゲッジスケール(重さがはかれる機械)

More!美容YouTuberななこさんのパッキング動画がためになるって話題!
美容系YouTuber nanakoななこさん

Instagram:@_nana._.com_

YouTubeのチャンネル登録者数は148万人超え。メイクのHow toを中心に、美容動画などを多数更新。

Ray(レイ)

旅行にリアルに持っていくものの紹介を、パッキングするところから追う動画が女子大生の間で大人気。国内、海外で持ち物も変わるので、参考になる~!

Ray(レイ)
Ray(レイ)

文/一石沙永加

元記事で読む
の記事をもっとみる