1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【100均で発見】 超優秀! 重ねて使える「ティータイムラック」は洗面台収納にも大活躍:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第5回③

【100均で発見】 超優秀! 重ねて使える「ティータイムラック」は洗面台収納にも大活躍:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第5回③

  • 2024.3.7
  • 1862 views

「芸能界一の100均クイーン」と呼ばれる俳優・渋谷飛鳥さんに、テーマに合わせたおすすめグッズを100均マニアならではの熱量&着眼点で教えていただきます! 何冊にもわたり「100均ノート」に記録を続けてきた渋谷さんだからこそわかる『本当にいいもの』。暮らしを無理なく整えてくれるアイテムたちは必見です! 今回は、家事や暮らしのよくあるお悩みを解決してくれる100均グッズを全4回に分けてご紹介!

渋谷飛鳥さん Profile

俳優。1988年生まれ、新潟県出身。2002年に第8回「全日本国民的美少女コンテスト」のグランプリを受賞し芸能活動をスタート。TBS「渡る世間は鬼ばかり」シリーズをはじめ、ドラマや映画で多くの作品に出演している。近年では「芸能界一の100均クイーン」として、CX「ウワサのお客さま」、TBS「熱狂マニアさん!」などのバラエティにも登場。Instagramでも“忖度なしの正直100均レビュー”を投稿中。

4回に分けてお送りしている、100均で見つけた
【家事・暮らしのお悩み解決グッズ】。

今回は、限られた洗面台のスペースを効率よく使える収納グッズをご紹介します!
毎日使うコスメをまとめると、忙しい朝の準備がちょっとラクになるかもしれません。

家事・暮らしのお悩み③ 「洗面棚の奥のコスメが取り出しにくく、使いにくい……」

限られた収納スペースを効率よく使いたい! 特に朝、時間がないときの身支度は戦争です。
1分1秒も無駄にできない。そんなときに限って後ろの方に隠れたクリームを取り出そうとしてガッシャーン!なんてことありませんか?
ボウリング場ならストライクだけど、朝の化粧品の瓶全部倒しはメンタルにくるものがあります。げんなり。

そのお悩み、意外なもので解決できるかもしれません!

そんなときにはコレがおすすめ! <ティータイムラック(DAISO、キャンドゥ、セリア)>

この斜めさを見てほしい!
かなり取り出しやすい角度になっています。

3段まで重ねられるので、同じ種類のものをまとめてタワーにしちゃってもいいですね。
シンプルなデザインなので、インテリアにも馴染みやすいです。
カラーはクリアーとブラックがありますよ。

もちろんコーヒーやティータイムグッズなど、その他の収納にも便利。
お子さんのハンカチやティッシュなどお出かけグッズをまとめたり、調味料ストッカーとして使ったり、アイデア次第で使い方は無限大!

キッチン、洗面所、テーブルのティーセット……全部これで整えちゃいましょう。

photograph: Mari Yoshioka, Asuka Shibuya text: Asuka Shibuya
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる