1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【TWS(トゥアス)】日本初ショーケースの様子を完全レポート!「SEVENTEEN先輩の教えの通り、明るいエネルギーを伝えられるグループになりたい」

【TWS(トゥアス)】日本初ショーケースの様子を完全レポート!「SEVENTEEN先輩の教えの通り、明るいエネルギーを伝えられるグループになりたい」

  • 2024.3.6
  • 109 views
TWS(トゥアス)

SEVENTEENはよく奢ってくれる先輩?!

1月にデビューしたばかりのTWSは、日本でのパフォーマンスは2日前に行われたTGC(東京ガールズコレクション)ぶり2回目。
今回はファンだけの空間となるショーケースということで、また会場を埋め尽くすファンのうちほとんどが今回のショーケースで初めて彼らのパフォーマンスを見るということで、メンバーが登場する前から会場の熱気は最高潮。
リハーサルを見たMC・古家正亨さんの「TWSに会える準備できてる?(リハーサル見たけど)やばいよ? 久しぶりにときめいた」というコメントにファンの期待も上昇。

古家さんの呼び声を合図に緊張した様子のメンバー達がステージに登場すると、会場のボルテージもMAXに。
マイクを通さずとも会場に響き渡る元気な声で「TWENTY FOUR SEVEN WITH US! こんばんは! TWSです! よろしくお願いします!」とグループの挨拶をすると、メンバーが一人ずつ自己紹介。かなり緊張しているのか、胸を押さえてドキドキしているジェスチャーをする可愛らしいメンバーも。その後のメディア向けフォトセッションのコーナーではファンに向かって「座ってていいよ」とジェスチャーするHANJINの優しい一面も見られました。

トークセッションでは報道陣からの質問にメンバーが回答。中には彼らの憧れの存在である事務所の先輩、SEVENTEENにまつわるプライベートな質問も。どのメンバーも、まっすぐと前を向いてハキハキと丁寧に質問に答えてくれました。

古家さん(以下古家)「デビューから約1ヵ月が経とうとしております。変化が感じられたことはありますか」

JIHOON「まずは本当にいろいろなことが変わったなと思います。毎日のように本当にいろんな新しい経験をしたりチャレンジをする機会も多くなりましたし、そして何よりも一番大きく変わったのはこうして皆さんに会うことができるようになったことです。とっても幸せです。こうして日本で初めてパフォーマンスをするために来日しましたが、毎日とってもドキドキして幸せです」

古家「二つ目の質問です。皆さんのロールモデルはSEVENTEEN先輩だと聞きましたが、どのような姿に刺激を受けているのか教えてください」

DOHOON「僕たち6人のメンバーはみんなSEVENTEEN先輩を見て夢を育んできました。SEVENTEEN先輩が音楽を通してポジティブで善良な影響を広げている姿を見てとても感動しました。SEVENTEEN先輩のように影響力を及ぼすことのできるグループになれるように頑張りたいと思います」

古家「三つ目の質問です。日本で楽しかったことや行ってみたい場所があったら教えてください。こちらはKYUNGMINさんに」

KYUNGMIN「景色のいいところへ行って癒やされたいですし、兄さん達と一緒に遊園地にも行ってみたいなと思います。そして繁華街へ行ってショッピングもしたいですし、兄さんたちと一緒に美味しいものも食べたいです」

古家「日本でのショーケースを迎えられた気持ちと、これから目指すグループ像について教えてください」

YOUNGJAE「まずはこうして日本でもショーケースができるようになって本当に嬉しいです。本当に期待もしてきましたが同時に緊張もしていますが、皆さんに喜んでもらえるようにたくさん練習をしてきたので楽しんでいただきたいです。僕たちTWSは明るいエネルギーを伝えられるようなグループになりたいです。努力していきますのでたくさんの関心と応援をよろしくお願いいたします」

古家「SEVENTEENの先輩たちにはどんなアドバイスをもらいましたかという質問もいただいております。これはSHINYUさんに聞いてみましょう」

SHINYU「まずですね、SEVENTEEN先輩たちは僕たちの練習室に度々訪れてくださいました。ステージやチームについて本当にいいアドバイスをくださって、僕たちもとても勉強になりました。『いつも体も心も健康で、そして怪我をしないようにしないといけないよ』という言葉がとても印象に残っています。そして『メンバーは生涯の友達だ。だからいっぱい喧嘩もしていっぱい話をしてこそ長くいられるんだよ』と、本当に僕たちの骨となり肉となるアドバイスをたくさんしてくれました」

古家「いい先輩ですね。じゃあDOHOONさんにも聞きましょうか」

DOHOON「僕からも一言付け加えてお話ししたいです。SEVENTEEN先輩方はいいアドバイスもたくさんしてくれましたが、美味しいものもたくさんご馳走してくれました。先輩方のおかげで本当に心も体も健康に練習することができました。ありがとうございました」

このコメントにHANJINが「そして、牛肉もご馳走してくれました」と付け加えると、笑いに包まれる会場。ファンの温かい笑い声を聞いてメンバーの緊張もほぐれてきた様子でした。

トークを終えるとメンバー全員で「ありがとうございます!」と日本語で挨拶をし、パフォーマンスのために一度袖へ。彼らのデビュー曲『plot twist』と日本では初披露となる『Oh Mymy:7s』を2曲続けて披露。キレキレで熱いパフォーマンスに会場に響き渡る大きな掛け声が組み合わさり、メンバー同士、そしてファンとも息の合ったパフォーマンスで会場を一つにしました。

TWS(トゥアス)

「今日こうやって皆さんと出会えて、楽しくて幸せ」

激しいパフォーマンスを終えてもまったく疲れを見せず爽やかなメンバーたち。ファンの前で思い切りパフォーマンスをしたことで緊張がさらにほぐれた様子の彼らに、改めてデビューをお祝い。「SHINYUさんどんな気持ち?」と古家さんが問いかけると、「本日は来てくださって本当にありがとうございます! 今日は皆さんにお会いできて本当に嬉しいです! これからかっこいいパフォーマンスをたくさんお届けします!」と元気いっぱいに日本語で感謝の言葉を語ってくれました。

古家「デビューしてから約1ヵ月が経ちましたけれども、JIHOONさんまずは率直な心境を聞かせてもらっていいですか?」

JIHOON「まずはデビューの前からたくさんの関心を向けていただき本当にありがとうございます。先輩方の素晴らしいキャリア、そして汗と努力のおかげで僕たちがこんなにたくさんの方に見ていただけているということはよくわかっています。だからこそ、本当に重い責任感を持って一生懸命に努力していきたいと思います。ありがとうございます」

そして話題は、記念すべき初のミニアルバム「Sparkling Blue」に。「『Sparkling Blue』は清涼感もたっぷり詰め込んだアルバムになっています。初めて出会った時のワクワク感やときめく気持ち、そして僕たちの素直な気持ちを盛り込んだアルバムになっています」というYOUNGJAEの言葉通り、彼らのパフォーマンスを見ればその魅力は一目瞭然。初々しくて爽やかで弾けるような笑顔が印象的で、新たな出会いに心が躍る様子が彼らの軽やかなダンスで見事に表現されています。
トークでは、アルバムの中からメンバーそれぞれのお気に入りの曲も教えてくれました。

SHINYU「僕のおすすめの曲は『plot twist』です。誰もが初めての現場ではドキドキ緊張しますよね。僕も実際今日のショーケースを前にしてとても緊張し、またワクワクしました。この『plot twist』という曲は、すべての出会いのワクワク感と緊張感、それを同時に抱きながら、これから共に過ごしていくことへの期待感でその緊張を克服するというストーリーを盛り込んだ楽曲になっています」

KYUNGMIN「僕も『plot twist』という曲をおすすめしたいです。この曲のミュージックビデオは爽やかな学園もののコンセプトで作られています。新しく始まるときめきを表現したミュージックビデオになっています。教室や校門、バスケットコートや屋上など、さまざまな校内の場所を舞台にして6人の初々しいエネルギーを感じることができると思います」

DOHOON「僕は『BFF』という曲をおすすめしたいです。この曲は『会えば本当に楽しい関係』ということについて歌っている曲です。今日こうやって皆さんと出会って、楽しくて、幸せなこの出会いを表現している、本当の親友というテンションを表した曲なのでおすすめしたいです」

HANJIN「僕は『Oh Mymy:7s』をおすすめしたいです。私たちの自信あふれる、そしてパワフルなパフォーマンスをお見せできる曲です」

JIHOON「僕もやはり『plot twist』という曲をおすすめしたいです。こうやって皆さんの前で今まで一番たくさんパフォーマンスしてきた曲ということもありますし、やっぱり僕たちに音楽番組で一位という特別な思い出を作ってくれた曲だからです」

YOUNGJAE「僕は『Oh Mymy:7s』という曲をおすすめしたいです。この曲は『7秒で僕のすべてを見せてあげる』という楽曲です。それだけ視線をパッと惹きつけるようなパフォーマンスも見どころです。最初から最後まで休むことなく構成された一糸乱れぬパフォーマンスが多くの方に刺激を与えてくれるんじゃないかなと思います」

TWS(トゥアス)

初来日で念願の油そば。覚えたての日本語も披露

トークの後半では、日本にまつわる話題も。「日本で食べてみたいものはある?」という古家さんの質問には、「牛肉が食べたい」とKYUNGMIN。DOHOONは「コンビニで売っているチョコパンを食べてみたんですが、とっても美味しかった。また、日本に着いたら油そばが食べたいと思っていたのですが、今回初めて食べてみました。美味しかったです」と今回の来日の裏話も。

また、今回の来日のために覚えたという、覚えたての日本語も披露。
SHINYUは「挨拶します」というリーダーらしい答え、食べ盛りのKYUNGMINは「美味しい」(大きな声で発表した後に、照れてしまったのか後ろを向く可愛らしい仕草も)、DOHOONは日本語の授業で教えてもらったという「バタバタする」。古家さんから「今回の来日はそんなにバタバタしてない? 大丈夫?」と聞かれると、「はい、楽です」と日本語で答え、会場を笑いに包みました。
デビューしてから感謝の言葉を伝える機会が多くなったということで、続くHANJINは「ありがとうございます」、JIHOONは「大好き」(突然の「大好き」に会場は大盛り上がり)。YOUNGJAEはアルバムのコンセプトにちなんだ「ワクワクする」という回答に。ちょっとしたやりとりや言葉のチョイスにメンバーの個性が垣間見える時間となりました。

愛があふれる感謝の言葉は会場に来られなかったファンにも

ファンとの交流を楽しんでいると時間が過ぎるのはあっという間。お別れの時間が近づいていると知らされると名残惜しそうなファンに、「皆さん! もう一曲聴きたいですか?」と日本語で煽るTWS。
最後の曲の披露の前に、ファンの方に一言ずつ感謝の言葉を口にしてくれました。

YOUNGJAE「まずは皆さん、今日このように来てくれて本当にありがとうございます。皆さんにとって今日が楽しい時間であったことを願っています。そして今日はこの現場に来られなかった方々も、次はぜひお会いしたいと願っています。僕たちはそのお会いできる時のためにまた一生懸命頑張っていきたいと思います。ありがとうございます」

JIHOON「まずはこういった大きなステージに立てることだけでもとても光栄ですが、今日直接来てくださった皆さんに感謝したいと思います。そして遠くからでも応援してくださっているファンの皆さん。皆さんのこともちゃんと感じています。必ずまた次にお会いしたいと思います。ありがとうございます」

HANJIN「これからもたくさんの関心を寄せていただきたいと思います。僕たちもさらに一生懸命に頑張っていきます。ありがとうございます」

DOHOON「僕たちはいつも皆さんのことを考えながら一生懸命に練習に励んでいますので、どうかこれからもご期待ください。本当に皆さんのそばに僕たちはいつもいます。ありがとうございます」

KYUNGMIN「まずはこうして僕たちに会いに来てくださって本当に感謝の気持ちを伝えたいです。そして今日のこの時間が貴重な時間になるように最高のステージをお見せしたいと思います。ありがとうございます」

SHINYU「今日ここに来てくださったすべての皆さんに本当にありがとうございますという言葉を伝えたいです。これからはたくさんの関心、そして愛情で見守っていただけたら嬉しいです。(日本語で)皆さん大好き〜」

そして最後に「ありがとうございます!」と6人で声を揃えて日本語で挨拶。
テーブルのような小道具の上に乗った見応えのあるパフォーマンスが話題の、軽快で爽快なムードのトラップR&B『BFF』を披露。この日はとても冷え込んだ夜でしたが、寒さを感じさせない熱いパフォーマンスでショーケースを締め括りました。

確かな実力と抜群のビジュアル、そして清涼感あふれる独自のジャンル“ボーイフードポップ(Boyhood Pop)”でK-POP界に新たな風を呼び起こすTWSの活躍は、2024年最も目が離せません!

TWS(トゥアス)

TWS

2024年1月22日TWS 1st Mini Album「Sparkling Blue」でデビューした、SEVENTEENの 弟分の、6人組新人ボーイグループ。グループ名は「TWENTY FOUR SEVEN WITH US」の略で、1日を意味する数字24と1週間を意味する数字7を全ての瞬間に比喩して、「いつもTWSと一緒に」という意味を持つ。さわやかで明るいエネルギーのチームアイデンティティから拡張した独自の音楽ジャンル「Boyhood Pop」を掲げ、少年時代の純粋で美しい感性を刺激する。メンバーはSHINYU(シンユ)、DOHOON(ドフン)、YOUNGJAE(ヨンジェ)、HANJIN(ハンジン)、JIHOON(ジフン)、KYUNGMIN(ギョンミン)の6名で構成。TWSはグループ名のように、すべての瞬間を一緒に過ごしたくなるポジティブなエネルギーを届ける。

こちらもチェック!

  • 話題の韓国コスメ【リジュラン】の種類による違いを解説。2種のシートマスクの違いは?美容オタクの口コミつきでレビュー
  • 3/14(木)日本初上陸で話題騒然!【韓国コスメTAMBURINS (タンバリンズ)】の人気アイテムを最速で全部見せ!
  • 総勢945人の美容好きが夢中になっている【神♡韓国コスメ】ランキング発表!【ロムアンド、ウォンジョンヨほか】

写真:(P)&(C) PLEDIS Entertainment/取材・文/乙女座エレジー 構成/飯島亜未

元記事で読む
の記事をもっとみる