1. トップ
  2. メイク
  3. 【2024春新作アイシャドウ6選】VOCEエディター推し!

【2024春新作アイシャドウ6選】VOCEエディター推し!

  • 2024.3.6
  • 278 views

2024年春注目の単色アイシャドウ

◆KANEBOジェルジェムクラッシュ

KANEBO ジェルジェムクラッシュ
KANEBO ジェルジェムクラッシュ

2024年4月5日発売(同日発売全5色)

¥2530

透明感と濡れたようなツヤが立体感と表情を引き立てるアイカラー。にごりのない鮮明な輝きと発色のオイルコーティングピグメントを、クリアで濡れ感のある柔軟なジェル膜で包み込んだ処方。ジェルのまま塗膜を形成するため、つけたての心地よい感触やつややかさが保たれる。

ビューティエディター

佐野 桐子さん

練りタイプの単色シャドウで、発色ときらめきが大人仕様でちょうどいい。遊びたい気持ちに応えてくれるうえ、決して若すぎる感じにもならず、ツヤ感でカジュアルな印象に。いつものメイクに一品投入して遊ぶのにぴったり。

◆ジルスチュアートエターナル アイビジュー

ジルスチュアート エターナル アイビジュー
ジルスチュアート エターナル アイビジュー

2024年1月5日発売(同日発売全11色)

6g / ¥2970

ぷるんとした感触で、みずみずしくフィット。まぶたを贅沢な輝きで彩る“星雫ジュレ”アイカラー。ぷるんとした触り心地でみずみずしくまぶたにフィットし、まるで星の雫のようにきらめくパールやラメが、目もとを贅沢に彩るアイカラーが新発売。クリスタルフローラルブーケの香り。

VOCE編集

剱持 百香

星屑のきらめきをまぶたにちらせるぷにぷにシャドウ。特にお気に入りの02は、大好きな青ラメやピンクラメがぎっしり。輝きがほしいところにポイントでのせるとピュアな光を宿せます。頬の一番高いところに、ピンポイントで置くのもかわいい♡ 大粒ラメなのに、時間が経っても密着しているところもGood!

VOCE編集

大木 光

見てるだけでもテンションの上がる、キラキラシャドウの決定版。大粒でザクザクだけどピタッと密着してくれる優秀なラメで、一日中ラメ落ちしない輝く目元を作れます! 下まぶたの涙袋に02を仕込んで、うるっと感を出すのにハマってます。

◆THREEグラムトーンカラーカスタード

THREE グラムトーンカラーカスタード
THREE グラムトーンカラーカスタード

2024年1月1日発売(同日発売全8色)

¥3300

軽くてバウンシー。デリシャスに染まり、目もと、チーク、リップ、眉を自由に彩るマルチなカラーバーム。

VOCEウェブサイト編集長

三好 さやか

カスタードのようなクリーミーな質感がふわっとパウダリーに変化するマルチバーム。マルチコスメは、アイシャドウにしたらヨレたり、チークにしたらベタついたり、リップにすると乾いたり、どこかのパーツに使うと難があることも多いのですが、このカスタードは本当にマルチ! そして色出しはやはりTHREEらしくこなれていてオシャレ、微細なパールもさりげなくて美しい。密着力もあり、ウォータープルーフ処方、もちのよさもポイント。06 UNRIVALED SECRET マイルドなラベンダーと、07 TENDER TRAVELLER 甘いロージーレッドがお気に入り。

続いて、新作アイシャドウパレットをご紹介

◆KATEポッピングシルエットシャドウ

KATE ポッピングシルエットシャドウ
KATE ポッピングシルエットシャドウ

2024年1月20日発売

¥1540(編集部調べ)

ミュートマット×きらめきグリッター。正反対の2つの質感差で、クリッと丸く、浮き出るような立体的な目元に仕上がる、質感トリックシャドウ。チップ付き。

VOCE編集

西村 美名子

BE-1を使用。小粒で地味な目の私にとって、淡い色のアイシャドウは、ちょっと苦手……だったのですが、このパレットは別! ミュートマットxきらめきグリッターという異なる質感を掛け合わせて立体的シルエットを引き立てる、という謳い文句の通り、パッケージ裏面に記載されている「基本の使用方法」を実践するだけで、存在感のある目元が完成します。カラー自体は肌なじみのいいミュートカラーのセットなのに、これはすごい!

VOCE編集

飯島 亜未

(BE-1番使用)肌に溶け込むベージュシャドウ。上段2つのソフトマットはアイシャドウとしてはもちろん、ノーズシャドウや唇の下など影としても仕込める淡い色。しっとりしてるのでパサパサにも見えないです。下段のラメ感があるタイプはギラっというより繊細な輝き。発色がいい意味で淡いので、メイク直しでも重宝しそう。

◆RMKアールエムケー シンクロマティック アイシャドウパレット

RMK シンクロマティック アイシャドウパレット
RMK シンクロマティック アイシャドウパレット

2024年1月12日発売

¥6380(編集部調べ)

段差までこだわりぬいた色と質感のニューエッセンシャルパレット。白膜感や厚みの出にくい処方なので、肌の色をいかしてクリアに発色。

VOCEウェブサイト編集

沈 晨棟

(05番使用)「青みに頼らない」ピンク! をどこまでも魅せるアイパレ。VOCE3月号の蛯原さんの連載で、彼女が纏っているところを見て、なおさらこのアイパレに恋をしてしまいました。ピンクマホガニーとシャイニーなローズゴールド、目元に新鮮さを与えると同時に、愛らしさと洗練さもプラスしてくれるので、シティガールにぜひ推したい神アイパレ。

◆アテニアレイヤードデュオ

アテニア レイヤードデュオ
アテニア レイヤードデュオ

2024年2月15日発売

¥2420

肌の色を拾わず見たままの色を発色させる「キャンバス粒子」で、深みのあるグラデーションをつくってもくすまず美しく発色。軽やかなのに印象的な目元に。

VOCEウェブサイト編集

松本 薫

きちんと盛れるうえにコンサバにならずにこなれるオレンジブラウンと、肌色を選ばずに使いやすいクリアなベージュの最強に使いやすい配色。発色もきれいで、くすまない点もうれしいポイント! 小ぶりなサイズ感の鉄板カラーシャドウはとりあえず一個あると頼もしいので、デイリー使いはもちろん、旅ポーチにもいれておきたいコスメです。

他のプロの目コメントもチェック

元記事で読む
の記事をもっとみる