1. トップ
  2. 恋愛
  3. アナタはいくつ当てはまる?「恋愛がうまくいかない女性」が陥る3つのワナ

アナタはいくつ当てはまる?「恋愛がうまくいかない女性」が陥る3つのワナ

  • 2016.2.9
  • 44370 views

5,200件を超える相談を受けている筆者のもとには「恋愛がうまくいかない……」というお悩みを持つ女性が日々訪れます。

一口に恋愛がうまくいかないといっても、実はその悩みは3つにわけられます。「そもそも出会いがない」、「出会っても、お付き合いまでに至らない」、「お付き合いをしても、長続きしない(結婚まで結びつかない)」の3つです。

そこで今回は、恋愛コンサルタントの筆者が、それぞれのパターンについて恋愛の壁を越えられない人の特徴をご紹介します。

 

■そもそも出会いがないのは「出かけていない」から

「いい人がいない」、「出会いがない」 と嘆いている女性の多くは、いつも仕事と家の往復だけで、特に男性と出会う努力をしていない場合がほとんど。20代のうちは放っておいても合コンや紹介の話がありますが、30代以上になってくると幹事役のコに恋人ができたり結婚したりで数がガクンと減るのです。

だから、歳を重ねるごとに“いい人に出会うための努力”が必要になってきます。アラサー以上になってくると、婚活イベントで知り合って結婚するというケースも増えてきます。“出会いがないこと”で悩んでいる人は、とにかく出かけることが大切です。

 

■いい人に出会えないのは理想が「平均的」な男性だから

「出会いはあるんだけど、なかなかいい人がいないんです」というお悩みを持つ方は、理想が高すぎる場合が多いです。いえ、理想が高いと言うより“平均くらい”を求めすぎていることがあります。

平均のルックス、収入、センスの良さ、学歴、性格……などなど。気持ちはわかりますが全てにおいて平均を求めてしまうと1人の総合点が上がってしまいます。結局、“理想の人はもう結婚している”ということになりやすいのです。

解決策としては「自分の理想と違うけど、悪くないな」と思ったら、断られるまで会い続けること。“好きな男”と“合う男”は違います。今までの恋愛がうまくいっていないなら「悪くないな」程度の男性に目を向けてみることを強くオススメします。

 

■長続きしないのは「相手のせい」にしているから

「付き合っても長続きしない」という壁に当たる人の多くは過去の恋愛が終わったのは相手が悪かったと思っていることが多いです。たしかに、元彼がひどすぎる場合もありますが、そういう人を選んだ自分にも責任はあるという考え方ができる人の方が愛が長続きします。

「付き合いが長くなって、彼は変わってしまった……」 とガッカリする気持ちはわかりますが、あなた自身も変わっている部分は多いもの。カップルの責任は五分五分で、相手が100%悪いということは少ないのです。

 

恋愛がうまくいかない理由について解説しましたが、最も大切なのは「あ、私コレやっているな」と気づくこと。気づいた瞬間、行動は変えられます! 行動が変われば運命は変わっていきますから、ほんの少しだけ意識してみてくださいね!

【著者略歴】

※ 橘つぐみ・・・恋愛コンサルタント。つぐみ恋愛相談所代表。テクニックだけでなく、ポンポンッとうまくいく雰囲気も教えるコンサルや勉強会が人気。

著書は『野性の勘で恋せよ乙女!』(講談社)『最終彼氏の見つけ方』(大和出版)他。2児の母。

【画像】

※ oliveromg / shutterstock

の記事をもっとみる