1. トップ
  2. 日本語の『ゴロゴロ』をよく使うイギリス人夫。だらける妻を叱るも…「まったく怒られてる気がしない」

日本語の『ゴロゴロ』をよく使うイギリス人夫。だらける妻を叱るも…「まったく怒られてる気がしない」

  • 2024.4.19
  • 5371 views

イギリス人の夫・ベンジーさんとロンドンで暮らしている、Maggie / マギー(Maggieのロンドンゆるゆる暮らし)さん。ゆるゆるとした日常を漫画にして、ブログで発信しています。

マギーさん夫妻の間では、「ゴロゴロ」という言葉を「怠け者」の意味で使うそうで…?

効果ゼロの叱りかた。

38AC383A-53D3-45A7-970F-4C1FFBEF79F9
0AD9138B-A3DD-4CD1-9C36-3421D24780FF
7663C90C-8769-4843-87F1-C0E4EF0A2F48
925928D4-8E9B-439F-B6FC-5E1C728CE6BA

マギーさん夫妻の間では、「ゴロゴロ」という言葉を「怠け者」の意味で使うそう。自宅でくつろぐマギーさんに対して、ベンジーさんが「メッチャゴロゴロ!」とたしなめますが、まったく怒られている気がしないのでした。

「ちょっとゴロゴロすぎなんじゃないの~?」「メッチャゴロゴロ!」と、マギーさんを注意するベンジーさんが可愛らしく、思わずクスリと笑ってしまいました。まったく意に介さず、ゴロゴロを続けるマギーさんの様子も笑いを誘います。

投稿元でマギーさんは、「ベンジー的には『ほんと怠けもの!』って意味で言ったんでしょうが、音の可愛さが勝ってしまって全然こわくない。こういうとき母国語が違うっていいなぁと思います」とコメント。2人の仲のよさが伝わってきて、ほっこりしました!

ブログ:Maggie(Maggieのロンドンゆるゆる暮らし

の記事をもっとみる