1. トップ
  2. 「他のお客様のご迷惑になるので」初来店のカフェで親子が受けた店員の対応にモヤモヤが止まらない!

「他のお客様のご迷惑になるので」初来店のカフェで親子が受けた店員の対応にモヤモヤが止まらない!

  • 2024.5.9
  • 15442 views

散歩中に新しいカフェを発見。入ってみたいけど、子どもを連れた入店は大丈夫かと心配になり、店員に確認したところ「大丈夫ですよ」と言ってくれたのですが…。

息子とカフェへ

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined

おしゃれなカフェを発見した投稿者の女性。しかし、今日は5歳の息子を連れています。騒がしくしてはいけないお店かもしれないと思い、入店前、店員に「子連れでも良いですか?」と確認しました。すると「静かにしていただければ大丈夫ですよ」と言ってもらえてホッ…。

そして自分と息子の分の飲み物をオーダーし、静かに絵本を読みながらまったり過ごしていたのですが…。先ほどの店員がやって来て、「他のお客様の迷惑になるので…」と告げてきました。「え?うるさかったですか?」と尋ねると、店員は「はい」と怖い顔でギロリ!

怖い態度で迫られると萎縮してしまい、周りの客からもジロジロと見られているような気になり、飲み物はまだ残っていたけれど早々に店を後にしたのでした。大声で話したり歩き回ったりしていないのに追い出されてしまって、親子でしょんぼり…。

子ども連れを断る高級店は確かにあります。だからこそ入店前に確認したのに、後からうるさいと言われると悲しくなってしまいますよね。しかし、日常的に幼い子どもに触れていない人にとっては、静かにお茶をしたかったのに、小さな声での読み聞かせすらうるさく感じられてしまったのかもしれません。

子連れ客も、そうでない他の客も、双方が気持ち良く過ごすには店側に采配を委ねるしかありません。誰も嫌な思いをすることがないサービスを期待してしまいますね!

作画:もす(@mosumanga30

※本記事は媒体独自に募集した体験談を元に構成しています。

の記事をもっとみる