1. トップ
  2. ビジネスマナー研修にて...上司「ボタンを押して受話器を置いて」→直後、新入社員の"まさかの行動"に唖然...

ビジネスマナー研修にて...上司「ボタンを押して受話器を置いて」→直後、新入社員の"まさかの行動"に唖然...

  • 2024.4.19
  • 16648 views

新入社員に対してビジネスマナー研修を行うベテラン社員。ところが令和の新入社員は世代的に固定電話を使ったことがないようで…?

新入社員研修で…。

undefined
undefined

電話の取り次ぎ方を教えている最中。転送ボタンや内線の電話番号を入力するところまでは順調だったのですが、“受話器を置く”ように指示したところ、まさかの事態に!

新入社員は固定電話を使ったことがなく、受話器を固定電話本体ではなくデスクの上に置いたのです。想定していなかった行動にベテラン社員は焦り、「違う違う元の場所に受話器おいて!」と改めて指示しました。

新入社員は素直に「ああ、この窪みに置くんですね」とリアクション。伝わったものの、意味までは理解していないようでモヤモヤするベテラン社員。次からもう少し分かりやすく伝えよう…と1人静かに反省し、教える立場ながら、逆に令和流の学びを得ることになってしまったのでした。

世代が違うと育ってきた環境や常識も異なりますよね。今や固定電話がある家庭も少なくなり、会社くらいでしか使わない人も多いのでは?相手の持っている知識の前提を確認したうえで話すのは確かに大切ですが、どこまで教えればいいのだろう…と気が遠くなるエピソードでした。

作画:青木ぼんろ(@aobonro

※本記事は媒体独自に募集した体験談を元に構成しています。

の記事をもっとみる