1. トップ
  2. 外回り中...新入社員「お邪魔します」上司「家入る時はコート脱がないと」→直後、新人の"あり得ない発言"に唖然

外回り中...新入社員「お邪魔します」上司「家入る時はコート脱がないと」→直後、新人の"あり得ない発言"に唖然

  • 2024.4.22
  • 34673 views

新卒社員と一緒に営業で外回り。お客さんのお宅に上げてもらったのですが、ちっとも上着を脱ごうとしません。

新卒社員と営業へ

undefined
undefined

お宅へ上がるときは上着やコートを脱ぐのがマナーと教わってきた先輩の会社員。しかし、新卒社員はコートを着たままで脱ごうとしません。

こそっと指摘すると、「だめですか?」と腑に落ちない様子。理由は“寒いから”…。だめというか、マナーだから脱ぐのが当然だと思っていた先輩は呆気にとられてしまいます。

「そういう時代なのかなぁ」とジェネレーションギャップを感じていると、お客さんの方が気を遣って暖房をガンガンにつけてくれました。遠慮なく思ったことを言う新卒社員の態度に驚きつつも、時代の移り変わりを実感した先輩なのでした。

相手にどう思われるかよりも“自分がどう思うか、快適かどうか”に重きを置いた新卒社員の返答。お客さんに対して失礼なことを言わないかちょっとハラハラしますが、もし社内で理不尽な慣習があればズバッと指摘してくれそうな点は頼もしいのかもしれません。みなさんは新卒社員の言動に世代差を感じたことはありますか?

作画:青木ぼんろ(@aobonro

※本記事は媒体独自に募集した体験談を元に構成しています。

の記事をもっとみる