1. トップ
  2. 瓶の『インスタントコーヒー』を開封した時、ふと気になった“一般論”

瓶の『インスタントコーヒー』を開封した時、ふと気になった“一般論”

  • 2024.4.6
  • 20356 views

日常の出来事を漫画にしている、塩田(@siota2020)さん。どっちもわたし(@siota2022)では、心がちょっと明るくなるような創作漫画、主人公・うららちゃんのお話を発信しています。

新しいインスタントコーヒーを開けた塩田さん。ふと疑問が浮かんで…?

ふと思ったこと

undefined
undefined
undefined
undefined
塩田(@siota2020

使っているインスタントコーヒーがなくなってしまった塩田さん。何気なく、アルミ部分に指で穴を開けてインスタントコーヒーを出します。その時ふと、他の家庭ではアルミを全部はがすのかどうか気になったのでした。

投稿元のコメント欄には「全部開けてスプーンで入れます」という人からの声が寄せられていました。やはり、家庭によってやり方に違いがあるようです。ちなみに全日本コーヒー協会によると、瓶のフチの部分は残し、それ以外の部分をはがすと瓶の密閉性を保つことができるため、コーヒーの鮮度が落ちにくいそうです。

ちなみに、彼氏さんと同棲し始めた時、自分が当たり前と思ってやっていたことが違ったという経験があったという塩田さん。食器の洗い方やタオルの使い分け、洗濯物の畳み方など、一緒に暮らしてみて初めて分かることってありますよね。それもまた、同棲の楽しみかもしれません。

Instagram:塩田(@siota2020

の記事をもっとみる