1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 3段目が素晴らしい!整理好きな息子の引き出しに8万いいね「これは必要」「見習いたい」

3段目が素晴らしい!整理好きな息子の引き出しに8万いいね「これは必要」「見習いたい」

  • 2024.3.5
  • 8909 views

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはzooo@yumiasakura(@zooo_)さんによる投稿。息子さんの引き出しの写真です。整理整頓が好きだという息子さんの引き出しは美しくラベリングがされ、どこに何が入っているか一目瞭然。そんな引き出しで一番大きなスペースを取っていたのは3段目で…。まさかの中身に思わずほっこりするはず。

整理整頓好きな長男にとって、一番大きなスペースが必要なものは…

子どもの創造力やアイデアは大人にはないものがありますよね。大人になると常識を気にしたり、効率を考えて無駄を省きがちですが、子どもならではの発想も親としては楽しみなところです。

zooo@yumiasakuraさんがXに投稿したのは、息子さんの引き出しの写真。きれいに整理整頓された文房具の引き出しかと思いきや、3段目は大好きなものを集めた夢のスペースでした。

整理好きな長男の謎引出し

整理が好きだという息子さんは引き出しにラベリングをして、文房具をわかりやすくきれいに収納しています。注目したいのは一番下の段。「おかき」と書かれたその段にはチーズおかきが入っています。

きれいに整列しているところを見ると、息子さんがチーズおかきをこよなく愛しているのだろうと想像できますね。

この投稿に「これは必要な引き出しだな!」というリプライのほか「かわいい」「おいしいもんね」と、息子さんからおかきへの愛を尊く感じた方もいたようです。アメやチョコではなく「おかき」というチョイスも個性的です。

おかきを食べ終えたら別のお菓子にするのか、それとも再びおかきを足すのか気になるところ。いずれにしても勉強中の息抜きツールとして、引き出しの3段目を今後も有効活用してほしいと感じる投稿でした。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる