1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ワークスペースを快適に!無印良品の「壁に付けられる家具棚」でスッキリ

ワークスペースを快適に!無印良品の「壁に付けられる家具棚」でスッキリ

  • 2024.3.5
  • 191 views
出典:ぎゅってWeb

狭小なワークスペース

出典:ぎゅってWeb

こんにちは、育休中のACOです。育休中ということもあり、本業の仕事がないので私のワークスペースは追いやられこんな小さな場所になりました。とはいえ、育休中でも育休コミュニティに属したり資格取得をしたりと、毎日PCは使うのでワークスペースは必要。今はおもちゃ部屋の一角をワークスペースにしています。

机の大きさはディスプレイが置ける最低限のサイズ。椅子は少ししか引けないので、太ったら座れません(笑)。でもなんだかこの狭さが逆に心地よく、私の居場所として日中ここで過ごすことが多いです。

でも、やっぱり机が小さくて物が置けないのが難点。写真の通り、キーボードとマウス、本を置いたらもう終わり。細かい物を置きたいんだけどな、横に棚置こうかな、でも子どもの手が届く場所だと取られるし…と思っていた時に、無印で良さげな家具を発見!

壁に付けられる収納でスッキリ

ワークスペースどうにかならないかな…と夫に相談してみると、無印の壁に付けられる家具シリーズを探してくれました。壁にピンを刺すタイプなので壁に穴はあきますが、それ以上に快適になりました!

最初はこんな小さなスペースに何が置けるのかなと思いましたが、本やメガネ、おやつ、イヤホンなど結構置けます。細々していた小物たちが上にいくだけでデスクがスッキリ!この棚にペン立てや小物入れのケースや、ブックスタンドを置けばさらにスッキリしそうです。

ちなみに、わが家では他にも付けられそうなところはないか吟味中です。玄関付近でちょっとした小物を置くのもよさそうです。色やサイズもバリエーションがありますので、ぜひ収納に困る時は壁も収納スペースになるので検討してみてください!

・無印良品 壁に付けられる家具棚 2490円

狭くても快適になるのだ!

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/ACO>

絶賛イヤイヤ期 の2歳とよく寝る0歳の姉妹ママ@育休中。第1子復職後にマミートラックに陥り、「共働き世帯が生きやすい世の中にしたい」と思いSNSで発信中。 育休明けにライフワークハーモニーを叶えるため、同じIT業界に勤める夫と日々奮闘しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる