1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夜勤前の夫が小1娘を捜索!なぜ帰ってこない?家族の不安がつのる

夜勤前の夫が小1娘を捜索!なぜ帰ってこない?家族の不安がつのる

  • 2024.3.5
  • 4473 views

ようみん(@mamayoubi)さんの娘で小学1年生のぷっちょちゃんが、下校時間になっても帰宅せず、学校へと電話をかけたようみんさん。担任の先生が校内を探してくれますが、ぷっちょちゃんの姿は校内にはありませんでした。何か事件に巻き込まれたのではと不安になったようみんさんは、夜勤前で仮眠をとっていた夫を起こし、事情を説明します。すぐにぷっちょちゃんを探しに家を出た夫。ぷっちょちゃんは無事に見つかるのでしょうか?『小1の娘が帰ってこない』どうぞご覧ください。

考えたくはないけれど、事件に巻き込まれた…?

担任の先生から校内にはいないようだとの連絡をもらい、何か事件に巻き込まれたのではと思わず考えてしまったようみんさん。見守りGPSを検討していたものの、家と学校が徒歩10分の距離ということもあり購入はしていなかったそう。ようみんさんはどうしてGPSを持たせなかったのだろうと自分を責めたかもしれませんね…。

ようみんさんは夜勤前で仮眠をしていた夫を起こし、事情を説明することにします。夫はどんな反応をするでしょうか…。

夫はすぐに娘を探しに行ってくれた

夫に事情を説明すると、すぐにぷっちょちゃんを探しに出掛けて行きました。ようみんさんは次女とともに家でぷっちょちゃんの帰宅を待つことに。夜勤前で偶然にも夫が家にいてくれて本当によかったですよね。下の子を連れてぷっちょちゃんを探すというのは容易ではないですし、帰宅したぷっちょちゃんと行き違いになっては大変です。

こういう時、自分一人で冷静に対応するのはなかなか難しいですよね。頼れる家族がいれば迷わずに助けを求めることが大事ですね。

10分後、夫からメールが届いた

次女のそばにいつつも、心ここに在らずでぷっちょちゃんのことが気になって仕方がない様子のようみんさん。10分ほどしたころ、夫から「ぷっちょ、いた」とメールが届き、思わず膝から崩れ落ちてしまいます。もしかして事件に巻き込まれたのではと心配していたと思いますが、無事に見つかったようで本当によかったです。それにしてもぷっちょちゃんは帰宅することなく、どこで何をしていたのでしょう。友達とどこかで遊んでいたのでしょうか…?

入学から1か月ほどたち、学校生活に慣れたころに起こった行方不明事件。もし自分の子どもが帰宅しなかったら…と考えると、ゾッとしますし気が気ではないですよね。小学生にGPSは不要ではと思っていましたが、こういう時にはとても心強い存在になるのではないでしょうか。わが子を守るため、普段から登下校のルールや防犯について子どもと話し合いつつ、GPSなども活用しながらヒヤリとするような場面を減らしていけたらいいですよね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる