1. トップ
  2. ファッション
  3. 洋服ばかりプレゼントしてくる義母…「どうしてド派手な服ばかり…?」⇒印象がダウンする【残念ファッション】

洋服ばかりプレゼントしてくる義母…「どうしてド派手な服ばかり…?」⇒印象がダウンする【残念ファッション】

  • 2024.3.3
  • 4826 views

印象がダウンする【残念ファッション】

服の選び方により、生活感が表れやすいと考えられます。 今回は、残念ファッションについて紹介します。

カジュアルの範囲を超えた格好

「デニムばっかりだと、全体的にカジュアルがすぎる感じすぎます。トップスは素敵なものを選んでいるのに…」 (30歳/男性) デニムはカジュアルなコーディネートには欠かせはせんが、ラフなトップスとの組み合わせでとりあえず着ているように映りがちです。 コーディネートのテーマをしっかり定め、その範囲でデニムを取り入れるとよいでしょう。

縮れや毛玉が見える

「カーディガンはかわいいけど、どう見ても縮れ感がよくわかりますね。それに対して他のアイテムがきちんとしていると、なおさら目立つ」(31歳/男性) ニットのアイテムは着心地がいいですが、何度も着用するとその痕跡が目立つことも。 例えば、カーディガンは長く使用すると、縮むだけでなく、丈が伸びてしまうこともあります。 そういった変化に自分では気づきにくいですが、こまめにチェックして、変化に気づきましょう。

バッグの黒ずみが気になる

「ブランドバッグだと思うけど、さすがに汚れが目立つと…」(33歳/男性) お気に入りのバッグは、よく使うため汚れやすいでしょう。 特に用途が広いサブバッグは、使用頻度が高くなり、摩擦や汚れが目立つことがあります。

ファッションの印象で…

服装は、個人のパーソナリティを表すものです。 生活感を見せないヒントは、アイテムを大切にしてファッションに彩りをつけることですよ。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる