1. トップ
  2. ファッション
  3. 【ホテル婚の場合】最近マナーやトレンドが変化…ウェディングのおよばれ服の正解をプロに聞いてみた!

【ホテル婚の場合】最近マナーやトレンドが変化…ウェディングのおよばれ服の正解をプロに聞いてみた!

  • 2024.3.2
  • 346 views

ここ1年で結婚式にお呼ばれする機会が増え、何を着ていったらいいかわからない…という人も多いはず。派手すぎて浮いてしまったり、古めかしくなってしまったり…失敗談も多数!マナーは押さえつつ、トレンド感のある洗練されたスタイルを会場別にご紹介します!

【ホテル婚】重厚感のある式場にふさわしい華やかディテールの黒が正解!

神聖なチャペルや格式高いホテルでの結婚式では、特に服装マナーを厳しく意識したいもの。その上で選びたいのは控えめな華やかさ。今、お呼ばれシーンでもトレンドの黒は、お祝いにふさわしい華やかなデザインのワンピースやオールインワンを選ぶのが正解です。

神聖な教会での式は過度な肌見せは絶対に避けて!そこで取り入れたいのがシアーな素材が使われたワンピース。これならトレンド感も華やかさもしっかり完備しています。もちろん厳かな雰囲気の会場にも適しているので、360°自信を持てるはず。ワンピース¥24,200(AMERI/Ameri VINTAGE)ピアス¥15,840〈エティカ〉ネックレス¥33,220〈ラブ・エージェイ〉(ともにZUTTOHOLIC)パンプス¥104,500 バッグ¥482,900(ともにロジェ ヴィヴィエ/ロジェ・ヴィヴィエ・ジャパン)

\みんなの「お呼ばれ服」失敗エピソード/

パンツスタイルで行った時、他がみんなワンピースで私だけカジュアルで浮いていないか不安に…。(柳沢遥さん/29歳・アパレルプレス)
昔買ったミニ丈のワンピースを着ていったら、格式高いホテルでは悪目立ちしてしまった…。(寺松明日香さん/30歳・インフラ企業)
シンプルな黒ワンピースで行ったら、集合写真の時に地味すぎてお葬式みたいに(泣)。(29歳・マスコミ)

マナーもオシャレも両方叶えたい「ホテル婚」の服装マナー

神聖なチャペルでの挙式や格式高い名門ホテルでの披露宴では、特に服装マナーをきちんと守りたいもの。露出を抑えること、殺生を連想させるファーやレザーなどを避けながらも晴れの場にふさわしい着こなしが必要。CLASSY.読者の皆さんが好きな“黒”は、実はお呼ばれ服として難しい色。シックな印象が強いので、お祝いの場にふさわしくないスタイルにもなりかねません。生地やデザインにこだわって華やかさを意識しましょう。(小山先生)(小山先生)

これはNG!

☑︎白または白に見えるドレス
☑︎ファーやレザー素材、アニマル柄
☑︎派手なアクセサリー 過度な露出
☑︎カジュアルすぎる服装
☑︎ペタンコ靴
☑︎普段使いのバッグ、大きいバッグ
☑︎紙袋のサブバッグ使い
☑︎素足または黒タイツ
☑︎ツイード素材の服

ホテル婚の服装マナーQ&A

Q1.タブーとされている黒のドレスを着ている方を最近よく見ますが、OKでしょうか?
A.結婚式にふさわしい華やかさがあればかまいません。寂しい印象にならないよう、透け感や光沢のある生地やレース、袖コンシャスなデザインを選んで。

Q2.ノースリーブ・オフショル・ワンショルダーのドレス等、どこまでの露出なら大丈夫?
A.チャペルや神社仏閣での式では肩は必ず隠しましょう。披露宴ではノースリデザインはOK。その他はカジュアルな披露宴会場であれば大丈夫です。

Q3.バイカラードレスってありですか?最近は着ている人も多いですが、NGと聞いて…。
A.厳格な会場での式や披露宴では華やかな素材の無地がおすすめですが、バイカラーであれば気にならないでしょう。派手な柄物は避けた方がベターです。

Q4.アクセサリーのマナーも知りたい!大ぶりで派手なピアスなどはありですか?
A.アクセサリー自体はOKです。ただ、生花を使ったもの、昼間にかなり目立つキラキラとしたネックレスは花嫁とかぶってしまいがちなので避けて。

教えてくれたのは...株式会社ミスコンシャス 代表・小山絵実先生

業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を経営。結婚式の服装マナーを踏襲した最旬のお呼ばれドレスを熟知。https://dress-cons.com

撮影/倉本侑磨(Pygmy Company) モデル/松井愛莉 スタイリング/乾 千恵 ヘアメーク/MAKI 取材/棚田トモコ 撮影協力/ロイヤルホールヨコハマ、リビエラ逗子マリーナ 再構成/Bravoworks,Inc.

元記事で読む
の記事をもっとみる