1. トップ
  2. レシピ
  3. 「中毒性ありすぎるだろ…」“孤独のグルメ”名店味が【オーケー】に!?「激辛フェチが昇天」旨すぎ問題

「中毒性ありすぎるだろ…」“孤独のグルメ”名店味が【オーケー】に!?「激辛フェチが昇天」旨すぎ問題

  • 2024.3.2
  • 324 views

こんにちは、日々の食材は、格安スーパー「オーケー」で調達しているヨムーノライターのHayateです。

人気ドラマ・テレビ東京『孤独のグルメ』で紹介されたお店の味が、オーケーで楽しめるって知っていますか?

『孤独のグルメ』のseason4で紹介された、中華の名店「青山シャンウェイ 」。こちらの店舗とコラボした「しびれる辛さ麻婆鍋」がオーケーで販売され、気軽に名店の味が楽しめると話題になっています。

今回はそんな名作「しびれる辛さ麻婆鍋」を食べてレビューし、その魅力を全力でお伝えします。近隣にオーケーがある方は注目ですよ!

オーケー「しびれる辛さ麻婆鍋(税込300円)」

ヨムーノ

商品名:しびれる辛さ麻婆鍋 価格:300円(税込) 重量(内容量):228g エネルギー:218kcal


「しびれる辛さ麻辣鍋」は、中華の名店「青山シャンウェイ」がコラボした、鍋野菜セットです。

カット野菜売り場にしれっと置いてあり、スルーしてしまいそうになるので注意。

ヨムーノ

青山シャンウェイは青山にオープンした鉄板調理が特徴の中華料理店で、予約のとれない人気店。このお店の味をオーケーで味わえるのはお得すぎる。

ヨムーノ

パッケージにも「あの人気のグルメドラマで紹介された人気店」と記載があります。

ヨムーノ

1袋あたり218kcal。野菜がメインで低カロリーなのも嬉しい。

ヨムーノ

キャベツ、玉ねぎ、青ネギ、ぶなしめじ、人参がセットになっています。きのこも入っているのも、地味に高評価。

ヨムーノ

中身は野菜と、麻婆鍋の素、麻辣油の3つです。

ヨムーノ

作り方は鍋で温める場合と、電子レンジで温める場合の2通りあります。個人的には鍋の方が野菜に味が染みて美味しい気がするので、今回も鍋で作りました。

ヨムーノ

まずは鍋に麻婆鍋の素を投入。

ヨムーノ

水200mlで希釈します。

ヨムーノ

野菜を投入!

ヨムーノ

今回は贅沢に、ひき肉と豆腐もいれました。

ヨムーノ

野菜がしんなりとなるまで煮込み、完成!

鍋のふたをあけたときに香る、スパイシーな麻婆と山椒の風味がたまらねぇぇえええ!

花椒のパンチが効いた痺れに昇天!野菜と肉の出汁が詰まったスープがたまらん

ヨムーノ

容器にうつして、早速実食!

ヨムーノ

うっめぇぇええええ!!

麻婆鍋といいつつ、そこまで辛過ぎないのがポイント。唐辛子の辛さは控えめで、ガツンとくる花椒のしびれる風味が旨すぎる。

ヨムーノ

豆板醤を使ったスパイシーな風味の裏に、ほんのりとした甘さも感じられます。味が染みまくったひき肉と野菜が、お米と合いすぎて困る。

ヨムーノ

ここで麻辣油を投入。花椒の旨味が加速していく……!!

花椒や山椒好きの人は、絶対にハマると思います。

ヨムーノ

極度な山椒好きの私は、追い山椒!

舌がヒリヒリするような、痺れがたまらない……旨すぎる。

ヨムーノ

今回、初めての試みで、鍋用ラーメンを入れてみました。

ヨムーノ

間違いないんだよなぁぁぁ。麺が水分を吸収して、どろっとした口当たりに。野菜と肉の旨味を凝縮したスープに麺が絡まり絶品です。

中毒性ありすぎるだろ……。

山椒のしびれフェチは必食!手軽に作れて鬼リピ確定

ヨムーノ

オーケーで販売されている「しびれる辛さ麻婆鍋」は、花椒や山椒の痺れる辛さが好きな方は、必ず食べてほしい名作。

お肉と野菜の旨味がつまった麻婆スープは、お米との相性が抜群です。唐辛子のピリピリした辛さは控えめなので、辛いのが苦手な方にもおすすめできます。

鍋か電子レンジで温めるだけの簡単調理でつくれるので、忙しい方にもぜひ試していただきたい商品です。


・今回の味評価 ★★★★★ 理由:花椒フェチにとっては至高の名品。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ライター:Hayate

カルディ・業スー・無印

無印良品を愛するWebライター。シンプルでミニマムな生活に憧れています。日々の生活の質を少しだけ上げられるような、役立つ情報をお届けします!

元記事で読む
の記事をもっとみる