1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【ドライブデート先】イマドキカップルは「ショッピングモール」が最多!40代以上で1位になったデート先は…ジェネレーションギャップを感じる結果

【ドライブデート先】イマドキカップルは「ショッピングモール」が最多!40代以上で1位になったデート先は…ジェネレーションギャップを感じる結果

  • 2024.3.1
  • 226 views

車の利用目的は「ドライブ」は3位

車の利用目的は?
車の利用目的は?

Honda(ホンダ)車の純正アクセサリーを提供している「ホンダアクセス」が、「Z世代とX世代のクルマ・ドライブに関する意識・実態調査2024」の結果を発表しました。

調査は、2024年1月、車の所有、運転経験のあるZ世代(1996年~2005年生まれ)500人、X世代(1960年~1979年生まれ)500人を対象に、インターネット上で行われました。

それによると、車の利用目的について、Z世代、X世代ともに「買い物」が最も多い結果でした。次いで、「遊び(ドライブ除く)」、「ドライブ(クルマでの遠出)」と続きました。

「ドライブ(クルマでの遠出)」に注目し、クルマを利用しているZ世代に、ドライブを楽しむ相手(同乗者)を聞いたところ、「パートナー(恋人・配偶者)」(49.4%)が最も高くなり、「友人」(46%)、「親」(40.4%)、「兄弟姉妹」(21.5%)、「子」(15.8%)が続きました。

ドライブデート、今と昔

ドライブデート、今と昔/ホンダアクセス調べ
ドライブデート、今と昔/ホンダアクセス調べ

なかでも、パートナーとドライブ(クルマでの遠出)を楽しむZ世代に、ドライブデートでどこへ行くか聞いたところ、「ショッピングモール」(74.8%)が最も高くなりました。次いで「グルメスポット」(54.2%)、「温泉地」(44.3%y)、「遊園地・テーマパーク」(43.5%)、「夜景スポット」「絶景スポット」「水族館」(いずれも42.7%)でした。

また、10代・20代の頃にパートナーとドライブ(クルマでの遠出)を楽しんだX世代に、その頃、ドライブデートでどこへ行っていたか聞いたところ、「海」(68.4%)が最も高くなりました。美しい風景を満喫できる海デートを楽しんでいたX世代が多いようです。次いで高くなったのは、「遊園地・テーマパーク」(62.0%y)、「夜景スポット」(57.9%)、「絶景スポット」「ショッピングモール」(いずれも57.3%)でした。

ここにきて大きく異なってきたイマドキのカップルと40代以上が若者だった時のデート事情……。詳しく比較してみましょう。

「海」(Z世代38.9%、X世代68.4%)、「遊園地・テーマパーク」(Z世代43.5%、X世代62.%)、「山」(Z世代26.7%、X世代43.3%)、「夜景スポット」(Z世代42.7%、X世代57.9%)は、Z世代と比べてX世代のほうが15ポイント以上高くなりました。

他方、「ショッピングモール」(Z世代74.8%、X世代57.3%)は、X世代と比べてZ世代のほうが15ポイント以上高くなりました。

昔のデート先は、ちょっと遠出をして自然に囲まれた場所に行くことが多かったのでしょうか。最近は、ショッピングやグルメデートをする若者が多いことが調査結果からわかります。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる