1. トップ
  2. メイク
  3. メイクの最初はその日の気分でリップカラーを決めること。山岸ひなのさんのセルフメイクテクニック

メイクの最初はその日の気分でリップカラーを決めること。山岸ひなのさんのセルフメイクテクニック

  • 2024.3.1
  • 438 views

ここではメイクが上手とウワサのファッションディレクターや、プレスのみなさんをはじめとしたミューズ界隈の方々に、今一番気分なセルフメイクを披露していただきました。旬なカラーやテクスチャー使い、肌作りはきっと参考になるはず!

フリーランスランジェリー縫製師/ Harumi Showroom・山岸ひなのさん 透明感あふれる肌に映えるマットリップ

ドレス¥62,700(アキラナカ/ハルミ ショールーム)、イヤーカフ¥13,200、左手人さし指・薬指のCaritierのリングは本人私物

左から:トム フォード アイカラー クオード 28 ¥12,980(トム フォード ビューティ)、ナーズ パワーマットリップピグメント 2786 ¥4,400(NARS JAPAN)

「メイクはまずその日の気分でリップカラーを決めて、それに合わせてアイシャドウのカラーを選ぶようにしています。今回は春夏を意識した、ぱきっとした色味のリップをチョイス。とはいえ、まだまだ寒い日が続くので、マットな質感で温かみもプラスしました」

山岸さんのコートスタイルはこちら ▶︎ クラシカルなロングコートを 小物使いでホリデームードに

コート¥64,900(フラデリ)、パンツ¥24,200(ホリデイ)、バッグ¥71,500(リブ ノブヒコ)、ピアス¥18,150、リング¥17,600(共にソワリー/全てハルミショールーム)、Maison Margielaのトップス、BOTTEGA VENETAのシューズ、HERMÈSのスカーフは本人私物

「チェックのロングコートを主役に、ホリデームード満点のスタイルに仕上げました。デニムはカジュアル過ぎない細身のフレアで女性らしさをキープ。スカーフは頭に巻いてクラシカルに、バッグもプレイフルなデザインをチョイス。小物で遊びながらも、全体のトーンをブラウン系で統一することでまとまりのあるスタイリングを意識しました」

フリーランスランジェリー縫製師/Harumi Showroom・山岸ひなのさん
アパレル会社退職後、2019年よりフリーランスに。現在はランジェリー縫製師として活動するかたわら、PR会社 Harumi Showroomのスタッフとして勤務。1歳の子を持つ1児の母。

photograph: KAORI IMAKIIRE, MASAKI MIYASHITA [hannah], hair: ITSUKA TOKI

otona MUSE 2024年3月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる