1. トップ
  2. レシピ
  3. なにげに捨てちゃうアレで簡単おにぎらずの作り方。これはSDGsだよ

なにげに捨てちゃうアレで簡単おにぎらずの作り方。これはSDGsだよ

  • 2024.3.1
  • 320 views
出典:ぎゅってWeb

ども、ふぢゴリです。

最近はみなさんどう過ごされていますか?わが家は息子がインフルエンザになったり咳がひどかったりでなかなかのエマージェンシーです。

そんな中、ネットである記事が

出典:ぎゅってWeb

子どもが休まなきゃいけないので、自分も仕事を休んでネットを見ているとなかなかおもしろい記事が。それは豆腐の空き容器を使っておにぎらずを作る方法でした。おもしろそうなんで早速実践してみました!

使うのは豆腐の容器

出典:ぎゅってWeb

こちらの豆腐の容器です。3つパックで売られているやつです。大きいのでも良いですが、子ども用ならこれくらいで良いと思います。

早速作りましょう。

出典:ぎゅってWeb

まずはごはんを敷き詰めます。3分の1程度ですかね。

具を乗せる

出典:ぎゅってWeb

その次は具を入れます。最近話題のブロッコリーとウインナー、卵焼きにしてみました。

ごはんではさむ

出典:ぎゅってWeb

はい。ごはんをのっけます。ここではやや強めにぎゅうぎゅうして大丈夫です。

のりの上にひっくり返す。

出典:ぎゅってWeb

はい、のりの上にひっくり返します。ここでのポイントは左右の壁をペコペコすること。ごはんが取れやすくなります。

包んで切れば

出典:ぎゅってWeb

包んで切れば完成です。ラップに包むのもアリですが、ズボラな私はすぐ食べるから包まずにしました。(まぁこうすると食べにくい)おにぎらずですもん。包まないと(汗)。

大人のキムチーズ

出典:ぎゅってWeb

こちらは自分用に作ったキムチーズ。こちらのキムチは以前紹介した自作のキムチです(素使ってるけど)。とまぁ、簡単におにぎらずできました。これは子どももできるので一緒にやるのも楽しいですね。

おにぎらずパーティーしてみますか?

<ぎゅってブロガー/ふぢゴリ>

8歳(男)、5歳(男)、3歳(男)。40代のおっさんですが、家族といろいろ遊ぶのが好きです。最近はキャンプにハマり、キャンプギアの自作にもチャレンジしてます。そこからレザークラフトを覚え、いろいろ作るのが大好きです。休日は調理担当。なんでも作ります。キャンプ飯も作ります!

元記事で読む
の記事をもっとみる