1. トップ
  2. レシピ
  3. ぶっかけ大根おろしのせ、ネギと胡麻は別盛りで@「丸亀製麺」/BSフジ「日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu」から|食いしん坊倶楽部部長・植野の食日記 2024年3月1日(金)

ぶっかけ大根おろしのせ、ネギと胡麻は別盛りで@「丸亀製麺」/BSフジ「日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu」から|食いしん坊倶楽部部長・植野の食日記 2024年3月1日(金)

  • 2024.3.1
  • 272 views

BSフジ「日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu」にも「植野の食日記」コーナーがあります。番組スタッフに指南(?)しながら植野の食の楽しみ方を紹介する動画版の食日記。今回は、丸亀製麺でうどん……ですが、ここでも植野流の食べ方があるんです。

ぶっかけ大根おろしのせ、ネギと胡麻は別盛りで@「丸亀製麺」/BSフジ「日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu」から|食いしん坊倶楽部部長・植野の食日記 2024年3月1日(金)

■大根おろし、生姜、ネギ、胡麻の風味を少しずつ加えてうどんを味わう

この日はうどん気分。いつもの相方、番組スタッフのげんちゃんと丸亀製麺にさぬきうどんを食べに行きました。いろいろな種類がありますが、やはり“ぶっかけ”が基本だと思うんです、僕は。そしてトッピングは、今日は王道のちくわ磯辺天、季節のれんこん天、食感を楽しむいか天。肝心なのは、大根おろしはうどんにのせるけど、おろし生姜、ネギ、胡麻という香りの強い薬味は皿に盛ること(胡麻はれんげにのせます)。まずはそのままうどんを食べ、大根おろしを少し和えて、ネギを加えて、胡麻を少しふり……と、一口ずつ風味を変えて楽しむのです。

それから、天ぷらをやっつけるわけですが、いきなり天ぷらを食べてしまうと、油の香りが口に広がってしまいます。そこで、うどんを食べて粉の香りが口に残っているうちに、すかさず天ぷらを食べるのです……。

などと言っていたら、「それは、めんどくさいです。ネギと天かすたっぷりのせて混ぜて、一気に食べた方が旨いじゃないですか!」とげんちゃん。
まぁ、それもそうだが……。

BSフジ「日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu」 毎週水曜・木曜・金曜18時~18時30分放送

文・写真:植野広生

元記事で読む
の記事をもっとみる