1. トップ
  2. 恋愛
  3. 卒乳?それとも続ける?悩む職場復帰ママに経験者が伝授

卒乳?それとも続ける?悩む職場復帰ママに経験者が伝授

  • 2024.3.1
出典:ぎゅってWeb

4月に育休から仕事に復帰するママも多いのでは?今授乳しているけれど、仕事を始めたらどうしたらいいのでしょうか。3人の子を生後2か月から保育園に預けて仕事をしていた筆者の経験と、助産師さんからのアドバイスも紹介します。

卒乳?それとも続ける?復職するママの悩み

4月に育休から復職するママも多いのではないでしょうか。今授乳しているけれど、仕事を始めたらどうしたらいい?そのまま続ける?それとも、これを機に卒乳?

どうするのが一番いいのか、悩ましいところですよね。3人の子を生後2か月から保育園に預けて仕事をしていた私の経験と、助産師さんにもアドバイスをいただきましたので紹介します。

授乳と仕事、両方はやはり大変!?

私の場合は

私の場合、生後2カ月で保育園に入れ、職場復帰したということから、まだまだお乳がガンガンでる時期でした。そのためか、仕事に行っても、胸がパンパンに張って痛い痛い。放っておいたら服に染みができそうなくらいで、仕方ないのでトイレで絞っていました。

その時は必至でしたからあまり何も思わなかったのですが、今思うともったいない気がしてきますね。やはり、胸が張ると体もしんどいです。母乳パッドは必需品ですし、トイレ以外に絞る場所がなかったというのも大変でした。

でもやはり母乳の便利さは捨てがたい…

そうはいっても仕事から離れると、母乳の便利さは大きかったです。働いているからこそ余計にありがたい、捨てがたいところでもありました。最初の頃は、保育園でミルクを全く飲んでくれなかったわが子。お迎えに行くとまずは授乳。落ち着いたらやっと家に向かう、ということを繰り返していました。

出典:ぎゅってWeb

助産師さんに聞いてみました

私の経験から言うと、授乳を続けることは「仕事中は大変、でも家に帰ったら、おっぱいありがとう」という状態でした。じゃあどうしたらいいの?と思いますよね。そこで助産師さんに聞いてみました。

ズバリ、仕事初めても授乳続けるべき?やめるべき?

そこ、気になりますよね。結局どうしたらいいのか、専門家である助産師さんに聞いてみました。ただ、やはり絶対こうすべき、という答えはありません。結論としては、「状況により」です。

例えば、私は職場のトイレで母乳を絞って捨てていましたが、胸が張ってどうしようもないときに絞る場がない場合は、職場復帰を機にやめる方が良いかもしれません。お子さんがことばでこちらの言っていることを理解できていて、離乳食をしっかり食べられているようならば卒乳する方が楽なので、職場復帰を機に授乳をやめるのは良いきっかけになるのでは、とのことでした。

では、卒乳のコツは?

もし卒乳するぞと決めたなら、何かコツはあるのでしょうか。卒乳には最低3日はかかるものと考えて、その間は夫の全面的な協力が必要とのこと。まずは話し合って始めるのが良いそうです。

こちらが一念発起して「卒乳するぞ!」と思っているのに、「こんなに泣いてるのに、あげたら?」などと口を出されると、やはりこちらの決意も揺らいでしまいます。そうならないように、始める前にまずはきちんと話し合いが必要です。お互いに納得がいき、さぁ始めるぞとなれば、昼間いっぱい遊んで子どもの体力を消耗させて、寝かしつけまでしっかりお願いしましょう。

授乳以外の入眠習慣、おすすめは絵本

出典:ぎゅってWeb

私のおすすめは絵本です。絵本を読んだら寝るよー、ということが習慣づいてきたら、おっぱいがなくても寝られるようになってきます。「添い寝で寝る」から「絵本で寝る」への移行が済んでいれば、パパと絵本タイムからの睡眠も受け入れやすいかもしれません。

卒乳するなら、手助けになりそうな絵本もあります。

関連記事

ママだってさみしい断乳。親子で乗り越えるのに効く絵本3選

そしてママの体も、急に授乳をやめると、これまで通り母乳を作り続けてしまいます。しばらくは動物性の食事を少なめに、あっさりさっぱり系の食事をして、体をシフトしていきましょう。乳腺炎になるリスクを抑えることができます。

まずは復帰に向けて授乳をどうするのか、自分の働き方、子どもの月齢・年齢、家庭の状況等も踏まえて、決めていきましょう。

<ライター/鳥山由紀>

絵本専門士、絵本セラピスト(R)。 乳児親子向け施設、小学校等絵本読み聞かせの他、絵本に関する講演・執筆、大学講師等。花店・パティスリーとコラボした「花と絵本とスイーツと くあどりふぉりお」の立ち上げを機に、2021年絵本販売店「月のクローバー」を立ち上げる。2016京都新聞「心に響く大人の絵本」連載、2017年より、京都市保育士会機関紙「ほほえみ」連載中。3児の母。 ブログ「えほんらへん」http://ameblo.jp/ehonrahen/

元記事で読む
の記事をもっとみる