1. トップ
  2. レシピ
  3. 【北海道初上陸】80人もの行列!聖地・月島に本店を構えるお店が登場!唯一無二の熱々グルメも!

【北海道初上陸】80人もの行列!聖地・月島に本店を構えるお店が登場!唯一無二の熱々グルメも!

  • 2024.2.29

HBCテレビ「今日ドキッ!」より、選りすぐりの情報をお届けします。

***

行列の先にはナニがあるのでしょうか?
さっそく調査を開始しました!

道内初上陸!東京で人気の専門店【月島もんじゃ くうや】

札幌の新たなトレンド発信基地“ココノススキノ”
道内道外問わず、多くの人が足を運ぶこの場所はどのお店も混んでいます。

Sitakke

先月、東京からやってきたばかりのある専門店。
オープンしたばかりということもあり、80人ほど並んでいます。
一体、何の行列店でしょうか?

厨房から次々と運ばれていく一際目立つド派手なドンブリ…

Sitakke

今回の行列グルメはもんじゃ焼き!
やってきたのはもんじゃ焼き専門店“月島もんじゃ くうや”です。

Sitakke

【月島もんじゃ くうや】

住所:中央区南4西4 ココノススキノ4階
営業時間:午前11時~午前0時

Sitakke

もんじゃ焼きの聖地“月島”に本店を構える“くうや”

Sitakke

母体は明治4年創業の乾物問屋ということもあり、一流の目利きが上質な原料を厳選し、もんじゃ焼きの味を支えています。

Sitakke

系列渋谷店舗でも、この行列!
しかし今、何故もんじゃ焼きがこんなに人気になのでしょうか。
外食専門ウェブメディア「フードリンク」の編集局長はこう話します。

Sitakke

フードリンク 編集局長 小山さん:「もんじゃ焼きはZ世代を中心とした若者には全くなじみがなかった」
若者にとって“昔ながらの もんじゃ焼き店”は少し入りづらい印象があるそうなんです。
そこで近年増えているのが…

Sitakke

フードリンク 編集局長 小山さん:「繁華街の路面店で店内が見えるもんじゃ焼き専門店が増加しました。かしこまって行く 本場のお店に比べ敷居が低くZ世代に刺さった」

Sitakke

もんじゃ焼きはお客さんの目の前で調理するのが くうや流。 ベストなタイミングで熱々の出来立てを楽しめます。

多くのお客さんをトリコにする出汁が命のもんじゃ焼き!

Sitakke

使用しているのは、9種類の魚介原料、鶏ガラ、香味野菜から作る自家製出汁。
乾物問屋が母体のくうやだからこそできる濃厚だしです。

明太子もちもんじゃ 1,738円(2人前ほど)
Sitakke

明太子は一本分まるまんまを使用。
ふわっと風味が香り食欲を刺激します。
そこに仕上げのモッツァレラチーズをふりかけると…

明太子もちもんじゃ(+チーズ) 2,156円(2人前ほど)
Sitakke

並んでも食べたい、こだわり出汁で作る本場のもんじゃ焼き。
お店いわく、比較的待ち時間が少ないのはオープンの午前11時頃だそうです。

唯一無二の熱々グルメ 【らーめん つけ麺 NOFUJI】

Sitakke

午前10時45分、地下鉄南平岸駅の近く。
気温は-5度ですが、ここにも行列を発見!

Sitakke

さらに、少し離れたこの人たちも同じ行列。
その数なんと30人。
行列の先にはナニがある?

Sitakke

行列の先にあったのはつけ麺!
”らーめんつけ麺NOFUJI”です。

Sitakke

【らーめん つけ麺 NOFUJI】

住所:豊平区平岸3-13
営業時間:午前11時~午後3時
定休日:月・火曜

Sitakke

店主の野藤さんは高校卒業後からラーメン業界に飛び込み、この道19年。
こだわりの一杯でお客さんを魅了します。

Sitakke

店主 野藤さん:「うまみのかたまり」
言葉の通り、うま味をグッと閉じ込めた一杯が今回の行列グルメ。

Sitakke

ドンブリにはじっくり炒めた飴色タマネギで甘みとコクを凝縮したタレに背脂。
さらに、長ネギ・にんにく・しょうが・かつお節をラードで8時間煮込んだ香味油を投入。
既にうま味のオンパレードの中、仕上げに注ぐのが豚骨魚介スープ。

手間暇かけてこだわり抜いた一杯が…

特製魚介醤油つけ麺 1400円
Sitakke

麺は、水分量を多くした特注の多加水麺。
つるつるモチモチ食感で食べ応えのある麺です。

Sitakke

魚介と豚骨をバランスよく融合させたWスープ。
一口飲めば、ガツンとしたパンチの後にじんわりとコク深い味わいが口いっぱいに広がります。
これこそが、行列覚悟の唯一無二の一杯です。

店主いわく、14時頃なら比較的空いてるかも…ということでした。

※掲載の内容は番組放送時(2024年2月28日)の情報に基づきます。

元記事で読む
の記事をもっとみる