1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. まるで海外!?次世代型路面電車【宇都宮LRT】に乗る時ここに気をつけて!

まるで海外!?次世代型路面電車【宇都宮LRT】に乗る時ここに気をつけて!

  • 2024.2.29

宇都宮ライトレールに乗ってきました。

車両大好きっ子にささる、インパクトあるデザイン!

のんびり走行なので、振動も少なく小さな子でも楽しんで利用する事ができます。

ただ、乗ってみて分かる問題点もあったので、そちらも一緒にご紹介させていただきます。

出典:あんふぁんWeb

LRT(次世代型路面電車システム)って!?

「Light Rail Transit(ライト・レール・トランジット)」の略称です。

各種交通との連携や低床式車両(LRV)の活用、軌道・停留場の改良による乗降の容易性などの面で優れた特徴がある次世代の交通システムのことです。

宇都宮芳賀ライトレール線は2023年8月26日に運行を始めました。

黄色に輝く車両は3つの車体を連ねた3連接車で、愛称は「ライトライン」。

LRT(ライトレールトランジット)のライトや、雷が多い宇都宮周辺の呼び名であるという「雷都」などの意味を含んでいるそうです。

黄色のカラーリングも雷光のイメージで、先鋭的な先頭部の形や塗り分けは、LRTの「L」字を意識しているそうです。

今までの路面電車イメージとは違って、カッコイイですよね。

車両大好き3歳息子と乗ってみました!

停留場と車両に段差がなく、高齢者や車いす・ベビーカーでもスムーズに乗り降りすることができます。

また、振動・騒音が少なく、乗り心地も快適でした。

とにかくデザイン性の高い車両で、乗っているだけで海外に来た気分を味わえます。

初乗りは150円。乗った距離に応じて運賃が決まる対距離制です。(150円〜400円)

座席は50席あります。

出典:あんふぁんWeb
駅には初めての人にも安心な乗り方がかいた看板がありますよ!
運転席後ろのモニターで運賃を確認することができます。

交通系ICカードがあったほうが良さそう!

使えるカードはtotraのほか、Suica、PASMO、Kitaca、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA の10カードです。

交通系ICカードがあれば、全てのドアから乗り降りができます。

現金の場合には、少し注意が必要です!

乗車前にホーム上の整理券発行機より整理券を取っておきます。

乗る時は全てのドアから乗る事ができるのですが、降りる時は先頭車両の運賃箱に整理券と一緒に運賃を払い先頭のドアから降りる事になります。

空いている時は問題なさそうですが、混雑時には子連れだと社内を移動して先頭まで行くのは大変かなと感じました。

出典:あんふぁんWeb
シートも高級感あって座り心地◎!
Free Wi-Fiもありますよ!

ここに注意!

自動車が進入できない専用のレールを走行するため、渋滞にまきこまれることなく時間に正確であると公式HPにも記載されてありますが、実際には遅れます…。

渋滞問題ではなく、現金払いの人達が多いと遅れてしまいます。

私が乗った時も連休で、LRTに初めての旅行者が多く利用していた事もあり、約15分程遅れていました。

なので土日、連休などは、時間に余裕を持って利用した方が良さそうです。

もちろん交通系ICカードは必須です!

まだまだ新しくてキレイな車両のLRTで、お出かけを楽しんでくださいね!

写真は許可をいただいています。

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

【宇都宮ライトレール HP】

<あんふぁんメイト 徳田友紀>

夫・女6歳(小1)・長男2歳(プレ) お得情報収集、お出かけが大好き。絵本がある毎日を心がけています!

元記事で読む
の記事をもっとみる