1. トップ
  2. 恋愛
  3. 『なに…このオレンジ色のシミ…』料理しないはずの彼の家の“まな板”に、料理した痕跡が…!?⇒男性に浮気させてしまうNG発言

『なに…このオレンジ色のシミ…』料理しないはずの彼の家の“まな板”に、料理した痕跡が…!?⇒男性に浮気させてしまうNG発言

  • 2024.2.29
  • 11604 views

男性に浮気させてしまうNG発言

浮気はするほうがもちろん悪いのですが、女性が男性を追い詰める言動で彼の気持ちを別の女性に向けさせてしまうこともあります。 そこで今回は、男性に浮気させてしまうNGな言葉について見ていきましょう。

「別れたい」の一言

「喧嘩が増えて嫌だったとき、つい何度も『別れたい』と口にしてしまったんです。その後、彼の浮気を知ってしまいました。他に好きな人ができたからだったのだろうと思っていましたが、彼からは違った理由を聞かされました。言いすぎたことで気持ちが冷めたのだと。後悔しましたが、気づいたのが遅すぎました」(23歳) 「別れたい」という言葉を何度も使うと、自分の気持ちを伝えたいだけなのにうまく伝わらないことがあります。 男性はシンプルに考える人もいるため「彼女は別れたいのか」と受け取ってしまうことがあるようです。

「私とは出かけたくないんでしょ」と不満を言う

「お家デートばかりだったある日、不安になりお家デートのたびに『私とは出かけたくないんでしょ』と言ってしまいました。彼は不機嫌になり、連絡が途絶えがちに。そして、他の女性と付き合っているという噂が広まりました」(24歳) 不満ばかり聞かされたり、信じてもらえなかったりすると、関係が悪化してしまうことがあります。 彼の気持ちを疑うよりも、心からのコミュニケーションが大切です。

「家政婦だと思ってる」と非難する

「同棲相手が家で遊ぶ時間が多くなり、家事もやってくれなくなったことにイライラしてしまい『私のことを便利な家政婦だと思ってるだけなのか』と言ってしまいました。その結果、不快な表情をされ、しばらくしてから『他に好きな人ができたから別れよう』と言われました」(28歳) 相手に不満をぶつける前に、具体的にどうしてほしいかを伝えることが大切です。 感情を爆発させるのではなく、冷静に話し合うことで関係を改善できる可能性があります。

「察して!」が逆効果に

相手が離れてしまう前に、感情を整理し、冷静に対処することが重要です。 関係を壊さないためにも、気持ちを落ち着けて行動するようにしましょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる