1. トップ
  2. 恋愛
  3. 母の葬儀で…夫「香典は30円で(笑)」妻「は?」離婚後『特大の反撃』を受け…⇒元夫「ちょ、ちょっと待て…!」

母の葬儀で…夫「香典は30円で(笑)」妻「は?」離婚後『特大の反撃』を受け…⇒元夫「ちょ、ちょっと待て…!」

  • 2024.2.29
  • 7860 views

皆さんは、パートナーとの関係に悩みはありますか? 今回は「夫の言葉に衝撃を受けたエピソード」とその対処法を紹介します。

香典は30円?

社長をしている主人公。 夫は主人公の秘書を務めていましたが、離婚直前の関係でした。 ある日、母を亡くした主人公は葬儀について夫に連絡をします。 ところが夫は、別れる予定だからとまるで他人事のような態度をとってきたのです。 法的にはまだ夫婦であること、夫の両親は葬儀に出席してくれることを伝えますが聞く耳持たず…。 主人公の母親からお金の援助してもらった恩があることも伝え、主人公は説得を続けます。 やっと夫が「わかったよ」と言ってくれましたが…。

lamire
出典:Youtube「Lineドラマ」

「香典は30円で(笑)」と夫は言ってのけたのです。 夫の失礼すぎる言動に、主人公も「は?」と唖然。 その後2人は正式に別れ、主人公が家を出ていくことに。 離婚した夫は主人公の会社を辞めて、退職金がもらえることを期待していましたが…。 夫に振り込まれた退職金は30円だけだったのです。 「ちょ、ちょっと待て…!3000万円の間違いだろ!」と怒る夫に、主人公は事実だと伝えます。 主人公から特大の反撃を受けてしまい「どういうことだよ」と愕然とする夫でした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

義両親を味方につける

非常識な夫を改心させるのはなかなか難しいですよね…。 義両親が常識のある人であれば、義両親を味方につけて説得してもらうのがいいかなと思います。 (40代/女性)

夫との離婚を考える

葬儀のことを受けて、夫との離婚を考えようと思います。 金銭面で揉めることを考慮して、弁護士を間に挟んで離婚準備を進めていきます。 (30代/女性)

今回は非常識な夫の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる