固めのバゲットをおいしく食べたい!
おいしいパンが好きで、いろんなパン屋に訪れるのが趣味の私ですが、必ず買うバゲットは子どもにはちょっと固めなのが困りもの。そこで、カットして冷凍したバゲット(もちろん他のパンor常温でもOK)を家族みんなでおいしくいただくオリジナルレシピを紹介します。
用意するもの
●バゲット 1本分(※今回はカット冷凍を使用)
●卵液(全部混ぜます)
〇牛乳 200ml
〇卵 1個
〇てんさい糖 大1
〇マスコバド砂糖 大1 (黒糖可)
※ない場合はてんさい糖 大2
〇カルダモンパウダー 適量 小1/4
〇シナモンパウダー 適量 小1/5
〇ジンジャーパウダー 適量 小1/4
※お好みで
〇メープルシロップ(ダーク) 適量
〇バター 適量 15g
作り方
大きいバットにフランスパンを全部並べたら、卵液をかけて下半分を浸します。メープルシロップをパンの1つ1つに少し垂らします。裏表最低5分ずつ漬け込んだら、バターをたっぷりひいたフライパンで両面こんがり焼いて完成です!
焼き加減は好みでどうぞ。(少し焦げ目がついたぐらいが大人にはおいしいです)できあがったら、好みでメープルシロップと生クリームを添えて召しあがれ!
素材にこだわると更にワンランクアップ!
マスコバド砂糖はコクがあるけどクセの少ない未精製のやさしい甘さの砂糖です、味噌と同じで砂糖も複数を合わせてみると味わいに奥行きがでます。
メープルシロップのグレードはベリーダークがわが家定番で、コックリと甘い黒蜜風味ですが、さらりと何でも使いやすいゴールデン、ちょうどその中間のアンバーと味も風味も違う3種類があります。
今回、ジンジャーパウダーは有機生姜粉末を使用しましたが、メープルシロップもスパイスもカルディで手に入ります。
スパイス使いでひと味違う食事時間に!
リンク一覧
<ぎゅってブロガー/SAKURA>
趣味は読書とインテリア、いつも美しくて優しくて幸せなモノ/コトを追いかけています。おうちを『家族の宝箱』となるように美しさと暮らしやすさの両立を目指して、Wワーク&2歳の可愛い怪獣さんと日々幸せに奮闘中です。 最近は図書館ボランティアとバレエも始めました。本の朗読や音楽、甘いお菓子と紅茶が大好きです。