1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 写真家・高橋ヨーコが撮影、東京の公共トイレが本に!

写真家・高橋ヨーコが撮影、東京の公共トイレが本に!

  • 2024.2.29
  • 387 views

世界で活躍する16人のクリエイターが手がけた公共トイレが、東京・渋谷に出現し、いま話題となっている。公共トイレを誰もが驚く、新しい気づきの場へと刷新するべくスタートしたこの<THE TOKYO TOILET>プロジェクトによる公共トイレを、写真家・高橋ヨーコが撮影し、一冊にまとめた『The Tokyo Toilet Book』が刊行。

『The Tokyo Toilet Book』【日本語版/英語版】高橋ヨーコ撮影吉田昌平(白い立体)アートディレクション ¥1,111(3月中旬よりtwelevebooksにて取扱予定) Photography : Yoko Takahashi

"公共トイレ"と聞くと、「暗い」「不潔そう」などネガティブな印象を抱きがちかもしれないが、<THE TOKYO TOILET>プロジェクトの公共トイレはそのイメージを覆す。都市の中に佇む雨宿りの場所、降り立った宇宙船のようなトイレ、恵比寿の通称・タコ公園に建てられたイカのようなトイレなど、どれもが見たことのないようなトイレばかり。これらの公共トイレは、ヴィム・ヴェンダース監督の映画『PERFECT DAYS』の舞台にもなったのも記憶に新しく、もはや新たな観光名所と言えそうなほど。

「このプロジェクトにとにかく感銘を受けました。しかもそれが東京という発信力のある場所で行われたということにすごく意味があると思うのです。どのトイレも建築として、アートとして、ランドマークとして素晴らしく、どうだと言わんばかりに目立ちますが、不思議と違和感なく東京の景観に溶け込んでいます。まさに東京らしい風景です。手にしていただいたみなさまがそれぞれのイマジネーションとファンタジーを持って、読み解いていただければとてもうれしいです。そして10年、20年と時が経過し、いろいろな変化に気づくきっかけになればと思います。ですから、大切にいつまでも長く持っていてください」と高橋ヨーコはコメントを寄せている。

『The Tokyo Toilet Book』は、高橋ヨーコが想いを込めて切り取った17カ所の<THE TOKYO TOILET>の記録となる。また、この本の出版を記念して、3月1日から期間限定で、表参道のスパイラル「Showcase」にて「The Tokyo Toilet Book Stand」が出現。この本の先行販売に加えて、関連限定グッズなども登場予定だ。最新の東京土産や観光ガイド本としてもぴったりなこの一冊、ぜひ手に入れて。

Photography : Yoko Takahashi

Photography : Yoko Takahashi

The Tokyo Toilet Book Stand期間:2024年3月1日(金)〜10日(日)会場:Showcase東京都港区南青山5-6-23 スパイラル 1階営)11:00〜19:00

⚫︎問い合わせ先:twelvebooks(『The Tokyo Toilet Book』の流通・販売に関するもの)https://twelve-books.com

元記事で読む
の記事をもっとみる