こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!メインの通りでないところに、ステキなお店がひっそりとあることが多いことを最近知った私は、大好きな唐人町商店街の中に、素敵なお店を見つけました。
地下鉄空港線唐人町駅から歩いてほんの数分のところにある「うまか家」(うまかや)というお店です。唐人町商店街の中からですと、入り口に八百屋さんのある小道(車は入れません)を入って明治通りに抜ける途中にあります。
メニューが豊富!
メニューのラインナップはご覧の通りで、お好み焼きや焼きそば、やきうどんにそばめし、たこ焼きなど、気軽に食べられるものが多いです。そして麺類はソースが選べたり量が選べるので、味の種類もかなり豊富ですよね。因みに右から2番目の「ちょぼ焼き」とは、薄い小麦粉の生地に野菜などを入れて焼いた、お祭りの時にお馴染みの「箸巻き」のようなものだそうです。
小腹が空いていた私は、ちょぼ焼きや、具が大きいという4個入りのたこ焼きにするか迷ったのですが・・・一番右にあるものがとっても気になったので、それに決めました!
あの味が!
「パンダ焼き」です!福岡の方なら一番上に書かれた「ハムエッグ」にピピーンとくる方も多いかもしれませんね♪早速そのお味をオーダーして、色々お話をお伺いさせていただきながら、焼きあがりを待ちます。
可愛いですね~、パンダの型。パンダ好きにはたまりません。 実は20年前にお店をオープンした時は、福岡でソウルフードとして親しまれている「むっちゃん万十」を売っていました。しかし10年くらい前に、むっちゃん万十で使っていたムツゴロウの型が古くなって使えなくなってしまっため、パンダの型を使用することにしたのだそうです。マヨネーズなどの中身は、むっちゃん万十と同じです。 出来上がりました~!パンダです!
ムツゴロウの形をしていたら、躊躇なく頭からかぶりつけるのに、パンダだと抵抗があります(笑)。なのでまずは中身チェック。
ふわふわのカステラのような生地を割ってみると、半熟の卵が丸ごと一つと千切りのキャベツとハム、そして濃厚なマヨネーズと大好きなあの組み合わせです。それらの具とほんのり甘い生地を一緒に頬張ると、幸せ~♪
イートインも♪
テイクアウトにもぴったりなメニューが多い「うまか家」ですが、イートインコーナーも10席ほどあります。
寒い日だったのでポカポカで温まりました♪
お水はセルフ、マンガもあるのでほっと一息するにもぴったり。
ランチタイムはお食事をされる方でとっても混みあう、20年愛され続けてきたお店です。 「色々なメニューがあるので是非食べに来てください」と店主の森永さん。
大濠公園も近いので、お天気の良い日はテイクアウトするのも良いですね♪是非かわいいパンダちゃんに会いに「うまか家」へ行ってみてくださいね。
・うまか家(うまかや) ・福岡市中央区唐人町1丁目3 - 4 シャンテアサカ1F ・092-732-7556 ・11:00~20:00 ・定休日 日曜日