1. トップ
  2. 恋愛
  3. 娘のパーカーを…‟下級生の子”が着ている!?⇒「どこで買ったの?」と聞くと、母親が焦りながら口にした『ゾッとする一言』に衝撃…

娘のパーカーを…‟下級生の子”が着ている!?⇒「どこで買ったの?」と聞くと、母親が焦りながら口にした『ゾッとする一言』に衝撃…

  • 2024.2.27
  • 4421 views

今回は人気のマンガを紹介します! どんな結末になるか考えてみてくださいね。 ※この物語はフィクションです。 イラスト:モナ・リザの戯言

娘の”服を盗んだ”ママ

主人公の娘は学校で、体操服袋に入れていたはずのパーカーをなくしてしまいました。 ショップの限定色でお気に入りのパーカーだったため、娘はショックを受けています。 どこかに落としたわけではないことは明らかだったため、誰かに盗まれてしまった可能性があり…。 そんな娘の姿を見て、主人公はSNSを駆使して犯人を特定することにしました。 すると娘のパーカーと同じ色のものを、下級生が着ているという目撃情報があったのです。

戦いが始まる

出典:モナ・リザの戯言

主人公がパーカーを着ている下級生の様子を見に行くと、明らかにサイズが大きく不自然です。 「どこで買ったの?」と主人公が聞くと、下級生は母親が近くのショッピングモールで買ってきてくれたと言います。 すると下級生の母親が割って入ってきて「疑っているっていうの!?失礼ね!」と盗んでいないことを主張してきたのです。

問題

さあ、ここで問題です。 明らかにサイズが大きいことを指摘した主人公。 母親はどんな言い訳をしたでしょうか?

ヒント

子どもの服を買うときに気を配ることでした。 みなさんは答えがわかりましたか?

正解は…

出典:モナ・リザの戯言

正解は「成長を見越して大きいサイズを買うのは当たり前」でした。 しかし、言い訳をする母親があまりにも慌てていたことから、ますます怪しいと感じた主人公。 確証をもてなかったため、主人公は“娘のもの”だと言える証拠をつきつけるのでした。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 (CoordiSnap編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる