1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「はい、ないわこの子」男性が思う【彼氏ができない女性の特徴】

「はい、ないわこの子」男性が思う【彼氏ができない女性の特徴】

  • 2024.2.27
  • 8349 views

「はい、ないわこの子」男性が思う【彼氏ができない女性の特徴】

あなたは「彼氏がほしい!」とずっと思い続けているのに、なかなか彼氏ができないという状況に悩んでいませんか? あなたはもしかしたら、あなたにある特定の特徴があるかもしれません。 今回は彼氏ができない女性が持っている特徴をまとめてみました。

男性心理を見抜く、彼氏ができない理由と特徴

言い訳ばかりする

「『彼氏がほしい』とばかり言う女性、いませんか?彼女たちに『最近、合コンに行った?』と質問すると『合コンにくるような男は嫌だ』や『誘いがないので行っていない』と言い訳して、口だけだなと思います」(27歳/男性) 「行動しない」そんな女性を見て、彼氏を作ることは難しいだろうと感じる男性は多いのかもしれません。 「でも」「だって」と愚痴るだけで何も解決しないなら、皆から口だけだなと思われてしまう可能性もあります。

親から独立できていない

「大人になっても親から自立できない人は、彼氏ができない雰囲気が染み出ているように見えます。自立した女性が最も魅力的だと思います」(28歳/男性) 親と一緒に住んでいることや、両親と仲がいいことは悪いことではありません。 ですが「この前パパと買い物に行って来た!」のような発言は、親から未だに独立していないという印象を与えることがあるようです。 「お父さん」「お母さん」を「父」と「母」と呼ぶこと、また、親の話をしすぎないようにすることは大切です。

不平不満と悪口が多い

「僕の職場には人の欠点ばかり探す人がいます。若い女性社員が上司から褒められると『男に気に入られることは得意ね』と言っています。そんな人とは、恋愛する前に、かかわりたくないと思います」(27歳/男性) いつの間にか文句を言っていると、男性から距離を置きたいと思われるかもしれません。 雰囲気を悪くするような発言が多いと、一緒にいると疲れると思われる可能性があります。 愉快な毒舌とただの悪口を見分けることは重要です。

小さなことでも日々意識しよう

男性は女性の内面をしっかりと確認しています。 特定の男性の前だけで完璧に見せようとしても、それは難しいかもしれません。 普段の行動を振り返ってみるといいかもしれませんね。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる