1. トップ
  2. ファッション
  3. 何とかしたい…冬の髪トラブル「静電気」。発生する原因とおすすめの対策は?

何とかしたい…冬の髪トラブル「静電気」。発生する原因とおすすめの対策は?

  • 2024.2.27

誰もが一度は経験している静電気のパチパチ。特に冬になると、服を着るたびに髪が逆立つ、パチパチする、顔に貼り付くなど静電気によるトラブルが起こりやすいですよね。静電気が起きると、髪がいうことをきかないため扱いにくく、ちょっとしたイライラの原因にも。そこで今回は、冬場に発生する髪の静電気についてその原因を解明するとともに、今すぐ試したい対策も紹介します。※この記事は、あそびがパッとみつかるメディア「ASOPPA!」から転載したものです

なぜ髪の静電気が発生するの?

静電気対策をする前に、静電気が発生する原因や仕組みを理解しておきましょう。冬ならではの環境によるもの、着ている服やケアの仕方など原因はさまざまです。

空気の乾燥

冬は1年の中でも空気が乾燥している季節です。外の空気はもちろんですが、室内も暖房の使用などによって乾燥しがち。

一般的に、湿度40%以下の環境だと静電気が発生しやすくなるといわれています。空気の乾燥によって髪のうるおいが減ってしまい、髪に静電気がたまりやすくなるためです。冬に静電気が発生しやすいのはこれが理由だったのですね。

着ている服の組み合わせ

着ている服の素材によっても静電気の起こりやすさが異なります。

特に冬は、いろいろなアイテムを重ねて着用するため、異素材の組み合わせが多くなりがち。ウールとポリエステルなど、素材が異なるアイテムを着用していると、静電気を集めやすくなってしまいます。ウールのセーターとポリエステルのタイツは冬の定番コンビではありますが、静電気を起こしやすい組み合わせのひとつです。

髪のブラッシング

髪を整える目的で行なっているブラッシングが、静電気の原因になっている場合も。ブラッシングをすること自体は良いですが、ブラッシングのやりすぎは静電気の原因につながります。

本来、髪は天然の油分で覆われており、その油分が髪を保護しています。しかし、ブラッシングをやりすぎると油分が剥がれ、それにより髪が乾燥して静電気が発生してしまうのです。またブラッシングによる摩擦そのものでも静電気が起きます。

そもそもの髪質

静電気は細いものに集まりやすいもの。髪でいえば、太くてしっかりした髪よりも、細くて柔らかい髪の方が静電気が起こりやすいとされています。

また、髪にクセがある場合も静電気を集めやすいです。うねりなどのクセがあると、髪同士に隙間ができ、その隙間から髪が乾燥していくことによって静電気が起こります。

外出先でもできる!髪に静電気が起きた時の応急処置

外出先で髪に静電気が起きてしまうと、どう直せば良いか困ってしまいますよね。以下では、応急処置の方法を2つ紹介するので、出先で静電気が起きて髪がまとまらなくなった時に試してみてください。

髪を濡らす

髪を水で濡らすのは一番手っ取り早い方法です。

冒頭でも書いたように、髪の乾燥も静電気が起こる原因のひとつ。髪を濡らして一時的に潤いを与えることで、静電気を抑えられます。

応急処置としては水で濡らすだけでも効果はありますが、すぐに水分が蒸発して乾燥してしまうのが懸念点です。外出する時は、髪に吹きかけるミストやオイルを携帯すると便利ですよ。

髪を束ねる

髪がある程度長い人は、髪を束ねてみましょう。束ねることで、衣類との摩擦や髪同士の摩擦を防げるので、静電気が起こりにくくなります。

静電気によって髪が広がったり顔に張り付いたりする、ということであれば、ササっと髪をひとつにまとめてしまえばすぐに解決しますよ。

この2つの対策は、あくまで応急処置に過ぎません。もちろん応急処置について知っておく必要はありますが、普段から静電気防止のための対策をしておくことが大切です。

普段から意識すると良い、髪の静電気対策

次に、普段から意識すると良い髪の静電気対策について解説します。静電気問題を根本から解決するためには、普段のヘアケアや着用する服、室内環境について見直すのがポイントです。

シャンプー後・スタイリング前の保湿

シャンプーで髪を洗った後は、トリートメントをしてしっかり保湿しましょう。トリートメントの使用が髪の乾燥防止につながります。もしこれからトリートメントを買う場合は、なるべく保湿力の高いものを選んでみてください。

トリートメントは、シャンプー後の髪全体にしっかり馴染ませ、しばらく放置しておくのがポイント。これにより、トリートメントの成分がしっかり髪に浸透します。

なおシャンプー後、髪を乾かす時に洗い流さないタイプのトリートメントを使う方法でも構いません。その際、自然乾燥させるのではなく必ずドライヤーを使って乾かしてくださいね。

スタイリング前のケアも静電気防止には大切です。実は、朝起きた時のスタイリング前の髪は、1日の中で一番乾燥しているといわれています。これは、寝ている時に、枕と髪が摩擦することなどが原因です。

朝のスタイリング前には、必ず髪を保湿しましょう。水で濡らすだけでも良いですが、あれば、ミストやオイルなどを付けてからスタイリングしてくださいね。

天然素材の服を着る

さまざまな素材の服のなかでも、化学繊維の服は静電気が起こりやすいとされています。コットン、シルクなどの天然素材の服を着れば、静電気の発生を抑えられるでしょう。

とはいえ全身天然素材の服を着るのは難しいもの。セーターやマフラーなど、髪や顔まわりに近い服や小物類の素材を意識するのがおすすめです。

また天然素材のアウターを選ぶのも難しいですよね。その場合は、静電気防止スプレーを吹きかけるなどの対策をしてみるだけでも違いますよ。静電気防止スプレーは100均や薬局などで手軽に購入できるので、一度試してみてはいかがでしょうか。

ブラシを変える

服と同様、ブラシも天然素材のものの方が静電気が起きにくいです。木製のものや、豚毛や猪毛などの天然毛が使われたブラシを使ってみてください。

またツバキ油など、ブラシにオイルが配合されているものもおすすめです。静電気を防止するだけでなく、髪にツヤを与えられるといったメリットもあります。せっかくブラシを買い替えるのであれば、静電気防止効果だけでなく、髪に嬉しい効果があるものを選ぶと良いかもしれませんね。

室内環境の見直し

過ごしている室内環境を見直すことも大切です。特に冬場は室内も乾燥しがち。部屋の湿度が40%以下になっていないかチェックしましょう。もし湿度が下がっているのであれば、加湿器を上手に使って部屋の湿度を上げてください。

リモートワークをしている人であれば、卓上の小型加湿器なども便利です。加湿器が小さければ使う場所が限定されず、家のどこにいても使えますよ。

USBで接続できる加湿器などもあるので、用途や使い勝手に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

冬に起こりがちな髪の静電気。なかにはあきらめている人もいるかもしれませんが、普段の生活のちょっとしたことを工夫したり変えたりするだけで、静電気の発生を抑えられます。なかには、髪そのもののケアを同時に行える対策も。静電気防止に加えて美しい髪を手に入れられる対策なら一石二鳥ですね。

静電気のイライラを解消すべく、ぜひ本記事で紹介した対策を取り入れてみてくださいね。

文/aeca

※この記事は、あそびがパッとみつかるメディア「ASOPPA!」から転載したものです

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる