1. トップ
  2. お仕事
  3. アイデアを持ち寄る会議で「お任せします」後輩の発言に注意すると、翌日から変わってしまう

アイデアを持ち寄る会議で「お任せします」後輩の発言に注意すると、翌日から変わってしまう

  • 2024.2.27
  • 6052 views

先輩のT先生、新卒のD先生と共に2歳児クラスを担当することになったはちみつこ(@hachi_mitsu89)さん。真面目でしっかり者だと思っていたD先生ですが、違和感を感じるできごとがいくつもあり、その度に注意をしていました。会議で運動会のダンスの曲について意見を求められたD先生は「思いつかなかったのでお任せします」と言い放ちます。悪びれる様子もないその態度に2人はやんわりと注意をするのですが…。『忘れられない後輩の話』どうぞご覧ください。

「お任せします」と言う後輩

クラス会議のため机を囲んだ3人。D先生はさっそく注意を受けますが、あからさまに不満そうな態度を出し、「はちみつこさんも書いているからいいのかと…」と言います。T先生もはちみつこさんも少しあきれているのが表情からも見て取れますね。

議題は運動会でのダンスの曲決めへと移ります。事前に考えておいたアイデアを話したはちみつこさん。D先生はなんと「特に思いつかなかったのでお任せします」と言ったのでした。先輩2人を前に「お任せします」と悪びれずに話す様子から、アイデアを持ってこなくてはいけないという考えではなかったこともうかがえます。

全く考えてこなかったなんて…先輩の驚き

D先生の言葉に戸惑ったT先生とはちみつこさん。事前に考えてこようと話していたのに、まさか一つも考えてこなかったとは想像もしていなかったでしょうね。はちみつこさんが「私が1年目の時は考えられない」「次の日には他の先生の耳にも入って大変なレベルだよ」と話すとD先生は「怖いです」と言ったのでした。

今回はとにかく何でもアイデアを出せばよい場面で、さほど難易度の高い要求ではありません。曲を探してこよう、アイデアを持ち寄ろうという場面で意見を出さないと言うのはやる気がないと思われても仕方ないかも。D先生の心に何か響いてくれればいいのですが…。

毎日マスクをするようになった

翌日からほぼ毎日マスクをつけるようになったD先生。マクスのせいで声がよく聞こえず、子どもたちへの指示にも先生同士の会話にも影響が出ていました。さらに、保護者からのクレームも。マスクは、会議で注意を受けたことと関係していたのでしょうか。

T先生とはちみつこさんはD先生を優しく諭しフォローしたいと考えていますが、なかなか思いが通じ合いません。一緒に働く人を選ぶことはできないのが一般的ですし、先輩という立場なら、ときには言いたくない厳しいことを言わなければいけない場面もあるでしょう。伝えることの難しさを実感させられるエピソードでした。あなたなら今回のような後輩に出くわしたとき、どう対応しますか?

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる