1. トップ
  2. 恋愛
  3. 『夕飯まだなの?』仕事帰りで疲れている彼氏に対して、不機嫌な彼女⇒見逃さないで!【半同棲で感じやすい不満】

『夕飯まだなの?』仕事帰りで疲れている彼氏に対して、不機嫌な彼女⇒見逃さないで!【半同棲で感じやすい不満】

  • 2024.2.26
  • 8432 views

見逃さないで!【半同棲で感じやすい不満】

半同棲は同棲よりも気楽に始められる分、さまざまな不満が浮上することもあります。 今回は「半同棲中のカップルが感じるプチ不満」を紹介します。

自分の部屋感覚が薄まる

長時間相手の家に滞在すると、ついつい相手の部屋が自分のものだと思ってしまうことがあります。 突然の訪問や宿泊リクエストなども増え、常に自分の部屋のような状況を保つ必要があります。 気を抜けずにいるのは疲れる一方ですが、気兼ねなく過ごしたい女性にとっては負担となることでしょう。 自然な笑顔で「部屋が散らかっていたらごめんね」と言える関係なら問題は少ないかもしれません。

費用負担が増加

半同棲では同棲と異なり、家賃や光熱費は全額自己負担となります。 生活費が増えるだけでなく、生活用品の消耗も早まるでしょう。 特に彼が実家暮らしの場合は、生活費の負担が見えにくくなることもあります。 「電気代ぐらい出してよ」と率直に伝える勇気も必要です。

同棲との違いがわからなくなる

日常的に彼がいる状況になると、個人の時間を確保することが難しくなるかもしれません。 自分の時間を持ちたいと思っても、彼が帰るタイミングを伺いづらい状況になるかもしれません。 このような場合は、明確なルールを設けて話し合う必要があります。 同棲を始める場合は、お互いが「今から同棲を始める」という自覚を持つことが重要です。

率直な意見を伝える関係を築こう

不満を隠さずに話すことで、お互いの距離が縮まる可能性もあります。 不満が解消されることで、より円満な半同棲生活を送れるはずです。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる