1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【嫌な予感】彼氏から“別れ話”を告げられたが…⇒不安になってもダメ!“彼氏の愛情を確かめる”NG方法

【嫌な予感】彼氏から“別れ話”を告げられたが…⇒不安になってもダメ!“彼氏の愛情を確かめる”NG方法

  • 2024.2.26
  • 2764 views

不安になってもダメ!“彼氏の愛情を確かめる”NG方法

付き合っている彼の気持ちを確かめたいと思うこともあるでしょう。 ただし、確認方法には注意が必要です。 今回はNGな確認方法を紹介します。

連絡を絶つことで相手を不安にさせない

「遠距離恋愛中の彼と、毎日LINEで連絡を取っていた。最近、気持ちが冷めたかもしれないと感じて、一度連絡を控えてみた。その結果、3日間連絡が途絶えただけで、浮気を疑われてしまった。まだ関係修復中」(25歳) 自分が迷っているときに相手に不安を抱かせる行動はNGです。 彼は関係が順調だと思っているかもしれないので、相手を巻き込まないよう慎重に確かめるべきです。

自分の時間を大切にすることは良いが……

「彼氏と2年交際中。彼のことが本当に好きかわからなくなり、自分がどれだけ仕事に没頭しても、彼に気を配ることはなくなった。すると彼は『仕事の方が大事だね』と出て行ってしまった。今は完全に仕事中心の生活です」(24歳) 自分の趣味や仕事を優先することは悪いことではありませんが、相手を確かめる手段としては適していません。 相手に興味を持たずにいると、関係が崩れる可能性があります。

恋愛相手への率直な相談は慎重に

「最近、彼のことが好きか分からないと感じていて、デートで率直に告げたところ、彼はショックを受け、連絡が途絶えた。彼との関係が崩れつつある」(26歳) 自分の気持ちを率直に伝えることは良いことですが、相手を傷つける可能性もあります。 相手に不安を与えるような伝え方は避け、信頼できる友人などに相談するなど、工夫が必要です。

自分の気持ちを確かめることが大切

好きかどうか迷ったとき、相手を不安にさせないよう慎重に行動することが重要です。 まずは自分の気持ちを確かめることも大切ですよ。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる