1. トップ
  2. レシピ
  3. レンチン2分で時短副菜!『小松菜のレンジおひたし』のレシピ【あっさり和風味】

レンチン2分で時短副菜!『小松菜のレンジおひたし』のレシピ【あっさり和風味】

  • 2024.2.26
  • 1713 views

下ゆで不要で火通りも早く、時短調理に便利な小松菜。使いやすさから冷蔵庫に常備しているかたも多いのでは? 献立にもう一品欲しいな、緑が足りないな……というときは、手間いらずでつくれて栄養たっぷりな小松菜のおひたしをいかがですか?

『小松菜のレンジおひたし』のレシピ

材料(2人分)

小松菜……1/2わ(約100g)
削り節……1/2パック(約1.5g)

〈A〉
だし汁……1/2カップ
しょうゆ……小さじ2
塩……少々

作り方

(1)小松菜は長さ5~6cmに切る。耐熱のボールに小松菜を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。

(2)粗熱が取れたら小松菜の水けを絞ってボールに戻し入れ、〈A〉を加えて混ぜる。器に盛り、削り節をふる。


小松菜は、β-カロテンや鉄、カルシウムなどの栄養がたくさん詰まった優秀食材! スーパーでいつも見かける野菜だけど、実は今が旬なんです。レンジ使用で手軽においしく食べられるので、ぜひ食卓に取り入れてみてくださいね。



元記事で読む
の記事をもっとみる