1. トップ
  2. レシピ
  3. あったかくて濃厚~!鍋ひとつで作れる「かきのサフランチャウダー」で今夜はほっこりしましょ♡

あったかくて濃厚~!鍋ひとつで作れる「かきのサフランチャウダー」で今夜はほっこりしましょ♡

  • 2024.2.26
  • 703 views

具だくさんで、ひと皿で大満足!【旅する、ごちそうスープ】vol.9

寒くなってくると恋しくなるのは、お腹も気持ちもホッとさせてくれる温かなスープ。具だくさんにすれば、簡単にごはんやパンを添えるだけで食事が完成してしまう便利なメニューでもあります。今夜はいつもの献立に取り入れやすくアレンジされた「かきのサフランチャウダー」で米国の代表料理を堪能してみませんか?

たっぷり入れた玉ねぎのシャキシャキがたまらない 米国風「かきのサフランチャウダー」

プリッとしたかきの濃厚な味と、みじん切りの玉ねぎが絶妙にからみ合う一品!サフランの香りと色みも加わり、まさに大人のクラムチャウダーといった味わいです。

<材料> (2〜3人分)
かき(むき身・加熱用)…8個
玉ねぎ…1個
じゃがいも…2個
塩、片栗粉、こしょう、薄力粉…各適量
バター…小さじ2
牛乳…1カップ
サフラン…小さじ1/2

薄力粉、バター(常温にもどしたもの)…各大さじ1
塩…小さじ1/2
こしょう…適量

水…1カップ
顆粒コンソメスープの素…小さじ1/3

<作り方>
1.かきは塩、片栗粉をもみ込み、さっと洗って水けをペーパータオルでふき、塩、こしょうをふって薄力粉をまぶす。玉ねぎはみじん切りにし、じゃがいもは皮をむいて2㎝角に切り、水に5分ほどさらして水けをきる。はボウルに入れ、小さめの泡立て器でよく練り混ぜる。
2.鍋にバターを中火で熱し、かきを入れて両面を1分30秒ずつ焼きつけ、一度取り出す。同じ鍋に玉ねぎ、じゃがいもを加えて1分30秒ほど炒め、を加える。ふたをして弱めの中火にし、6〜7分煮る。
3.じゃがいもに火が通ったら牛乳を加えてさっと温め、サフランを加えてかきを戻し入れ、2分ほど煮る。弱火にしてを少しずつ加え、とろみをつける。

POINT

バターと薄力粉は先によく練り混ぜておくと、ダマになりません。この状態で1週間ほど冷蔵保存可能なので、多めに作っておくと便利。

〈作ってくれた人〉堤 人美さん
料理家。身近な食材や調味料を生かしたレシピが、家でも手軽に作れておいしい! と、大好評。雑誌、書籍、テレビなどで幅広く活躍し、著書『材料入れてコトコト煮込むだけレシピ』(主婦の友社刊)はベストセラーに。

cooking_HITOMI TSUTSUMI photograph_MIYUKI FUKUO styling&text_HIROKO NAKADA cooperation_UTUWA

otona MUSE 2016年12月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる