1. トップ
  2. 恋愛
  3. 高級ホテルで…”1人分の料金”なのに部屋には3人…?→「恐れ入りますが、お客様…」スタッフの”意味深な質問”に…「うそ…」

高級ホテルで…”1人分の料金”なのに部屋には3人…?→「恐れ入りますが、お客様…」スタッフの”意味深な質問”に…「うそ…」

  • 2024.2.26
  • 5591 views

皆さんは、友人との付き合いに悩みはありますか? 今回は「宿泊人数をごまかして泊まる客」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:あしたのLaw~スカッとする漫画動画~ ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

宿泊料金を安くする方法を発見

節約が大好きな大学生の主人公。 ある日、1人分で宿泊先を予約し、複数人で泊まれば宿泊料金が安くなると気づきました。 そこで主人公は、偽名を使って宿泊先を予約。 フロントが閉まっている時間に、友人2人を部屋に招くと…。 主人公は作戦通り、1人分で取った宿泊先に3人で泊まることができました。 味をしめた主人公は、いろいろな宿泊先で試すようになったのですが…。

出典:あしたのLaw~スカッとする漫画動画~

ある日、主人公が高級ホテルに1人分で予約をとったときのことです。 友人2人を先に帰し、チェックアウトしようとしたときに事件が起きました。 突然、スタッフが「恐れ入りますがお客様、一緒に宿泊した方はいらっしゃいますか?」と聞いてきたのです。 主人公はスタッフの意味深な質問に「うそ…」と動揺。 それでも主人公は「客に対して失礼よ!」とスタッフに逆ギレをしたのですが…。 この主人公の態度が原因で、スタッフは最終手段に出るのでした。

やめるよう諭す

大切な友人だったときは、悪巧みに乗っからずにやめるよう諭したほうがいいでしょう。 もちろん、自分は誘われた悪巧みに乗らないようにします。 (20代/女性)

他の友人に相談する

悪巧みと分かった時点で、友人と一緒に悪巧みはしないですが…。 1人で悩んでしまうときは、他の友人に相談してアドバイスをもらうといいでしょう。 (50代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる