1. トップ
  2. ファッション
  3. 寒暖差が激しい冬を乗り越える「2月の大人カジュアルコーデ」7選【アラサー女子】

寒暖差が激しい冬を乗り越える「2月の大人カジュアルコーデ」7選【アラサー女子】

  • 2024.2.26
  • 372 views

「CLASSY.ONLINE」およびCLASSY.公式インスタグラムで毎日更新している「今日の服装」。1週間分をまとめてお届けします。

【全身ユニクロ】1万円台で上級者見えが叶うコーデとは?
通勤服にお金も時間もかけたくない日は、やっぱり「ユニクロ」に頼りたい。カラバリが豊富なので、周りと被りにくいのが魅力のひとつです。グレーのワントーンコーデなら、きちんと感が備わり高見えと今っぽさが叶います。野暮ったくならないようTシャツやソックスで白を効かせて、抜け感を出すことを忘れずに。同系色のアウターを肩がけすれば、奥行きが生まれてこなれた表情に一変。

スフレヤーンハイネックセーター¥2,990スマートアンクルパンツ¥3,990中に着たカットソー¥1,990コート¥9,990(すべてUNIQLO)バッグ¥273,900ローファー¥127,600(ともにトッズ/トッズ・ジャパン)ピアス¥6,600(アビステ)ブレスレット¥8,800(イン ムード/フォーティーン ショールーム)時計¥39,600(アタオ/スタジオアタオ)靴下/スタイリスト私物
『CLASSY.』2024年1月号より

いつもの定番シンプルコーデがグッとあか抜ける技って?
「ブルーシャツ」は通勤服の定番ですが、真面目に見えすぎてしまうという悩みも。ゆるっと余裕を持たせたビッグシルエットなら、肩肘の張った印象を上手に解決してくれておすすめ。袖をふんわりロールアップさせたり、タイトスカートと合わせれば、ユニセックスなシャツに女性らしさが備わります。後ろだけアウトして着れば、抜け感が加わり、気になるヒップ周りもカバーしてくれるので一石二鳥。

シャツ¥19,580(ザ シンゾーン/シンゾーン 表参道本店)スカート¥29,700(カオス/カオス丸の内)バッグ¥385,000(ロウナーロンドン/エイチ アイ ティー)ストール¥67,200(アソース メレ/アイネックス)ブーツ¥33,000(銀座かねまつ/銀座かねまつ6丁目本店)ピアス¥31,900(マリハ)ネックレス¥9,350(イン ムード/フィーティーン ショールーム)
『CLASSY.』2024年2月号より

だのキレイめじゃない…オシャレな人がしている工夫とは?
エレガントなジャケットにふわっとドラマティックなスカートを合わせて上品さを演出。黒より軽やかで高級感のあるネイビーを選べば、フェミニンさがグッと備わり洗練されたコーデが完成します。仕上げにキャッチーなバッグや、ツイードシューズを合わせて、コーデにアクセントをつけるのが上級者見えのコツ。カラー小物を投入することで遊び心が備わり、親しみやすい印象になります。

ソックス¥1,760(アニエス ベー/福助)バレエシューズ¥33,000(プリティ・バレリーナ/F.E.N.)ジャケット¥52,800(ハウント/ハウント代官山/ゲストリスト)ボーダーニット¥18,920(アルページュストーリー/アルページュストーリー プレスルーム)スカート¥17,600(HeRIN.CYE/バロックジャパンリミテッド)バッグ¥143,000(ピエールアルディ/ピエール アルディ 東京)ピアス¥25,080(エムシー・スタジオ/ZUTTOHOLIC)
『CLASSY.』2024年2月号より

「ボアジャケット」なのに太って見えない理由って?
冬ならではの素材感ある「ボアジャケット」をスマートに着こなすなら、ラグジュアリーになりすぎないよう、カジュアルなアイテムを合わせるのがおすすめ。メンズライクな白パンツや女性らしいタートルニットを合わせて、バランスを調整して。「ベージュ×白×ブラウン」でトーンに濃淡をつけると、奥行きが生まれて着膨れを回避できます。ふわっと柔らかい印象をレザーの小物で引き締めて、大人のムードを出すのがポイント。

ジャケット¥127,600パンツ¥63,800〈ともにマラン エトワール〉バッグ¥144,100〈イザベル マラン〉(すべてイザベル マラン 青山店)ニット¥14,300(カレンソロジー/カレンソロジー 新宿)サングラス¥47,300(モスコット/モスコット トウキョウ)ネックレス¥37,400(シーエックスシー/ハウス オブ ロータス 二子玉川店)
『CLASSY.』2024年2月号より

【ユニクロ】王道「黒タートル」をもっと素敵に着るなら?
「キレイめパンツ×黒タートルニット」の定番コーデを休日モードにアレンジするなら、キャップやスニーカーなどスポーティ小物に頼って。パンツと同系色のスウェットを肩に巻けば、グッとアクティブかつ手の込んだ印象に。温度調節もできるので、旅先でもラクちんです。バッグは2個持ちで、上級者見えを狙って。

コート¥96,800(カオス/カオス丸の内)タートルニット¥2,990(UNIQLO)スウェット¥13,200(カデュネ/カデュネ プレスルーム)パンツ¥23,980(ネイヴ)ショルダーバッグ¥37,400(ヴァジック/ヴァジックジャパン)トラベルバッグ¥46,200(ロンシャン/ロンシャン・ジャパン)スニーカー¥15,400(ナイキ/NIKE カスタマーサービス)キャップ¥4,400(ニューエラ)イヤリング¥8,640(アビステ)ネックレス¥29,700(アダワットトゥアレグ)
『CLASSY.』2024 年2月号より

手抜きに見えない「上下スウェット」の着こなし方は?
着回し力抜群のグレースウェットは、キレイめなアウターとも好相性の頼れる名品。かっちりめのカーディガンを合わせてクラシカルさを演出すれば、手抜きに見えず街で浮きません。ゆったりしたスウェットのセットアップを、ゴールドのアクセサリーやレザーバッグで大人っぽく引き締めて。仕上げに白のスニーカーやキャップを投入し、クリーンにカジュアルアップさせるのがコツです。

カーディガン¥61,600(マルティニーク/マルティニークルミネ横浜)スウェット¥20,900パンツ¥28,600(ともにブリル/ブリル新宿)バッグ¥169,400(セルジオ ロッシ/セルジオ ロッシ カスタマーサービス)スニーカー¥127,600(ピエール アルディ/ピエール アルディ 東京)キャップ¥12,100(アッパーハイツ/ゲストリスト)ブローチ¥8,250(アルアバイル)ピアス¥15,400ブレスレット¥13,200(ともにワンエーアールバイウノアエレ/ウノアエレ ジャパン)
『CLASSY.』2024年2月号より

脱・印象が薄い人!大人が記憶に残る服って?
ダークトーンに頼りがちなこの時季、コーデが沈んでいませんか?そんなときは「カラーニット」をアクセサリー感覚で投入して、コーデに華やぎを。トレンドを意識するならビビッドに映える赤がおすすめです。さらに黒パンツにシアー調のスカートを重ね着すれば、コーデに奥行きが生まれて軽やかな装いに。赤と黒のドラマティックなコントラストで、周りと差をつけて。

ニット¥31,900カットソー¥9,900スカート¥41,800パンツ¥37,400(すべてハイク/ボウルズ)シューズ¥37,400(スペルタ×エイチ ビューティアンドユース/エイチ ビューティアンドユース)ブレスレット¥84,400リング¥69,300(ともにトムウッド/トムウッドプロジェクト)
『CLASSY.』2024年1月号より

再構成/川上あまの、CLASSY.ONLINE編集室
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」の記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。

元記事で読む
の記事をもっとみる