1. トップ
  2. ファッション
  3. 「デニムにスウェット」着回しのレベルが上がる「キレイを高めるその周辺」

「デニムにスウェット」着回しのレベルが上がる「キレイを高めるその周辺」

  • 2024.2.25
  • 224 views



よく見る組み合わせのはずなのに、なぜか目を引く人の共通点は「キレイなのに肩の力が抜けていること」にある。カジュアルの代名詞・スウェットとデニムを軸に、着飾りながらもシンプルにとどまる献身的なワードローブを着回しながら構想。


春のはじめは「白スウェットにブルーデニム」

春一番に手が伸びるのは、やっぱりベーシックで簡単なツーセット。ラフな上下「なのにキレイ」を実現する秘訣は、ワンツーを都会的に引き上げるアクセントにある。



単純なワンツーに深みをもたらす→ヴィンテージライクなアイテムだけをON

なつかしい要素を凝縮させて白+デニムを趣のある表情へ


ブラウンのラインニットやマットなゴールド。それだけでも十分ヴィンテージ感が出せるけれど、さらにスウェットの下に同色のレースブラウスを投入。白自体にも奥行きが出て、完成度がいっそう高まる。タックINしたことで見えるハイウエストデニムの曲線シルエットもレトロなムードづくりをアシスト。



(スウェットやデニム・ブーツのプライスなども含めた詳細)
【全3パターンの着回し一覧へ】≫
「かしこまることが目的じゃない」ラフな上下をキレイに支える「週3着回し術」

元記事で読む
の記事をもっとみる