1. トップ
  2. レシピ
  3. 再入荷しても即完売しまくった懐かしアイテムも!【カルディ】「店員さんもおすすめ」大ヒット4選

再入荷しても即完売しまくった懐かしアイテムも!【カルディ】「店員さんもおすすめ」大ヒット4選

  • 2024.2.26
  • 512 views

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

カルディには、調味料やスプレッドといった「パンやご飯のお供系」商品が盛りだくさん!

定番商品から変わりダネまで種類豊富に並び、どれにしようかと迷ってしまいますね。

そこで今回は、料理が趣味のヨムーノライターlittlehappyさんに「買って間違いなし!人気の激うまアイテム」を紹介してもらいました!

カルディスタッフさんが選ぶ極旨ランキング1位商品

ヨムーノ
ヨムーノ

こちらは秋田名物の「いぶりがっこ」がふんだんに入ったタルタルソースです。 発売当初は常に品切れ状態で大人気商品でした。最近は店舗でもオンラインストアでも安定して購入することができますがその人気は相変わらずです。

こちらはお客さんだけではなくカルディスタッフさんのおすすめ商品でもあります。 6月に発表された、カルディコーヒーファームのスタッフさんが選んだチョイのせするだけでご飯やおかずが極旨になる調味料の「もへじチョイのせ極旨ランキング2022」では1位となっています。

ヨムーノ

スプーンですくってみるといぶりがっこがふんだんに入っているのがわかります。

ヨムーノ

フライや唐揚げなどの揚げ物にはもちろん、野菜と一緒にディップとして食べても美味しいです。

ヨムーノ

いぶりがっこの燻製の香りが強く、カリカリした食感のタルタルソースはクセになる味です。 味が濃厚なのでしっかりした味付けの料理にも負けません。ソースそのものの味を楽しみたい場合はディップとして、きゅうりやニンジン、キャベツなどのさっぱりした野菜につけて食べるのがおすすめです。

コクを出すための隠し味におすすめのペースト

ヨムーノ
  • 牡蠣バター 内容量 90g

こちらは朝の情報番組「ZIP」でSNSで話題の商品として紹介されました。

ヨムーノ

バターに広島県産牡蠣を合わせた濃厚で旨味のある味わいのペーストはバゲットに塗ったり、パスタやグラタンにも使えます。 ペーストはやや固めで、味はかに味噌のような濃厚な味わいの中にバターのまろやかさがあります。

ヨムーノ

私はバゲットに塗ってそのまま食べるよりもパスタの味付けやコクを出すための隠し調味料として使うのがお気に入りです。 パスタの味付けとして使う場合は2人分に対して大さじ2~3が目安で、パスタのゆで汁で溶いてからパスタに絡ませると味がよくなじみます。 とてもコクのあるペーストなので隠し味と使うのもおすすめです! 野菜炒めやチャーハンなどに料理酒で溶いた牡蠣バターを加えるとコクとうまみが増すのでいつもとは一味違う味付けになりますよ。

塗って焼くだけでメロンパンに!大人気クリーム

ヨムーノ
  • ぬって焼いたらメロンパン 内容量 110g
ヨムーノ

こちらは食パンにぬって焼くだけでメロンパンが作れるパン用クリームです。 「ぬって焼いたらカレーパン」に次ぐ大人気商品で入荷してもすぐに売り切れてしまうという、ちょっとしたブームも。

作り方

ヨムーノ

用意するものは「パン」と「ぬって焼いたらメロンパン」のみ! クリームは柔らかく、中にサクッとしたものが入っています。

ヨムーノ

パンの表面にまんべんなくクリームを塗りオーブン皿にのせてオーブントースターで焼きます。 トースト用クリームと表示がありますが、今回はよりメロンパンらしさを楽しむためコッペパンを使用してみました。 クリームが溶けてヒーターに垂れると発火する恐れがあるので、クリームの塗りすぎにはご注意くださいね。

ヨムーノ

焼き色がついたら出来上がりです! コッペパンを使用したため,焼き色が濃くなってしまったのとクリームが思った以上に溶けてしまったので表面は格子模様にはなりませんでした。

格子模様を楽しみたいという方は食パンを使用するのがおすすめです。 味はメロンパンそのもので、メロンの甘い香りとサクサク食感が楽しめます。

使い方いろいろ!ピスタチオスプレッド

ヨムーノ
  • ウィターズ ピスタチオスプレッド 内容量 220g
ヨムーノ

成城石井の「ピスタチオスプレッド」はメディアで何度も紹介されているので大人気商品として有名ですが、カルディでもピスタチオスプレッドは販売されています。 カルディのピスタチオスプレッドは香りが強く、蓋を開けた瞬間ピスタチオの香ばしい香りが広がります。

ヨムーノ

スプレッドはトロリとしていてとてもなめらかなのでパンやクラッカーなどに塗りやすいです。 ピスタチオが20%も使用されているので味は濃厚でピスタチオの味と香りをしっかりと楽しめます。

ヨムーノ

ピスタチオスプレッドはパンはもちろん、クラッカーやホットケーキなどにぬったり、バニラアイスクリームに添えたり、牛乳に溶かしてピスタチオラテにしたりと様々な使い方ができます。 バニラアイスやホットケーキに使う場合は砕いたナッツも一緒に添えるとよりピスタチオの香ばしさが引き立ち、ナッツの食感と香りが楽しめます。

今回紹介した商品はどちらもやみつきになること間違いなしのおすすめ商品です。

マニアのおすすめから試してみよう!

カルディで売れに売れている「パンやご飯のお供系」をお送りしました。

まだ食べたことがない方はぜひ試してみては?その美味しさにきっとハマるはずですよ♪

※過去にヨムーノで読まれた人気記事を一部抜粋・編集しております。店舗在庫を保証するものではありませんのでご了承ください。

ライター:ヨムーノ 編集部

くらしをもっと楽しく!かしこく!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。 また「LINE公式アカウント」をお友達登録すると新着・季節トレンド情報をいち早くチェックすることができますよ♪

元記事で読む
の記事をもっとみる